1935年、4人の若者によって設立された「アルテック」。フィンランド産の木材を使用するなど、自然素材を生かした家具を生みだしている高級家具メーカーです。
この記事では、アルテックの製品の特徴やオススメの椅子9つを、椅子の種類別に紹介しています。また、実際に椅子を見たい人のために、アルテック取扱店とショールームの紹介もしていますよ!
椅子は生活の中でとても身近にあるものです、自分に合った素敵な椅子が見つかるといいですね!
出典:https://www.artek.fi/jp/spaces
高級家具メーカー『アルテック』製品の特徴
一点物のような個性ある製品

アルテック製品は、工場で生産されている量産品ですが、素材の選別や製品の仕上げは職人が行っています。そのため、プラスチック製品のように完全な均一ではありません。
素材や製造工程から生まれるわずかな違いは、まるで一点物のような個性ある製品に仕上がっています。世界に一つだけの製品なので愛着が持てますね!
曲げの技法

アルテック製品の特長の一つとして、曲げの技法を使った製品があります。特に、特許を取得した「L-レッグ」と呼ばれる技法は、椅子だけでなくテーブルや収納家具など、50を超える製品に応用されています。
「L-レッグ」は家具を支える柱として、主に脚に使用されているそうです。開発者であるアルヴァ・アアルトは「L-レッグ」の事を「建築における柱の妹分」と呼んでいたそうです。
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子①

商品名 | スツール 60 |
椅子の種類 | スツール |
サイズ | 幅380mm × 高さ440mm |
カタログ価格 | ¥23,000~¥44,000 |
1933年にデザインされたスツール60は、800万脚以上売れている名作でもあります。どこに置いてもマッチするシンプルなデザインは世界中から愛されています。
積み重ねることもできるので、収納に困ることもありません。また、サイドテーブルや小物を置く台としても利用できるので、マルチに活躍できるのがオススメのポイントです!
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子②

商品名 | ベビーロケット スツール |
椅子の種類 | スツール |
サイズ | 幅320mm × 高さ455mm |
カタログ価格 | ¥33,000 |
商品名にもある通り、ロケットをイメージしてデザインされた遊び心のある椅子です。椅子だけでなく、サイドテーブルや台としても活用できますよ!
オススメのポイントは、北欧のデザインでありながら、違和感なく和室に置ける点です。欧風のデザインは、日本家屋になじみにくいもの。違和感なく置けるのは嬉しいですね!
足腰の弱い方のために、腰かけ用として玄関に置いて「おもてなし」してみてはいかがでしょう?
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子③

商品名 | ドムスチェア |
椅子の種類 | ダイニングチェア |
サイズ | 幅580mm × 高さ790mm × 奥行540mm |
カタログ価格 | ¥78,000~¥153,000 |
フィンランドの公共施設やレストランなど、多くの施設で使われている椅子です。オススメのポイントは、三次元にデザインされた座面により、長時間座っても疲れにくい点です。
人の体をなぞった座面は、負担のかかりにくいデザインとなっています。耐久性もよく、肘掛けが付いているのも嬉しいですね!積み重ねることもできるので、収納場所もとりません。
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子④

商品名 | 611 チェア |
椅子の種類 | ダイニングチェア |
サイズ | 幅485mm × 高さ800mm × 奥行490mm |
カタログ価格 | ¥70,000 |
リネンのウェビングテープが特徴的な椅子です。オススメのポイントは、ウェビングテープの交換が簡単にできるため、世代を超えて長く使い続けることができます。
また、ウェビングテープが衝撃を吸収してくれるので、座っている時の負担を軽減してくれます。温かみのあるデザインは、心を落ち着かせてくれますね。
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子⑤

商品名 | 401 アームチェア |
椅子の種類 | リビングチェア |
サイズ | 幅625mm × 高さ1050mm × 奥行800mm |
カタログ価格 | ¥335,000~¥473,000 |
頭までもたれかかることのできるのが、特徴でもありオススメのポイントです。肘掛けから脚まで一体となっているフレームが、デザインとしても素敵ですね。
長く使えば使う程、フレームに変化がでてきます。使用者になじんだ癖として、さらに快適に座ることができるので、愛着をもって使用することができます。
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子⑥

商品名 | 400 アームチェア タンク |
椅子の種類 | リビングチェア |
サイズ | 幅770mm × 高さ650mm × 奥行770mm |
カタログ価格 | ¥584,000~¥846,000 |
1930年代に生まれてから現在まで、その重厚感から「タンク」の愛称で親しまれている椅子です。オススメのポイントは、見た目の重厚感からは想像できない座り心地の良さです。
厚めのクッションと、「ラメラ曲げ木」と呼ばれる技法で出来た肘掛けとフレームは、座る人を優しく包み込んでくれます。
一脚あるだけで、圧倒的な存在感があります。なので、サイドテーブルなどの控えめなテーブルとよく合うでしょう。
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子⑦

商品名 | 406 アームチェア |
椅子の種類 | リビングチェア |
サイズ | 幅600mm × 高さ870mm × 奥行720mm |
カタログ価格 | ¥176,000 |
先程紹介した「タンク」が重厚感なら、「406 アームチェア」は優しい雰囲気を与えてくれるのが特徴でもありオススメのポイントです。
リネンテープを編み込んだ座面とスッキリとした肘掛けと一体化したフレームは、優しい雰囲気を与えるだけでなく、快適な座り心地を作り出しています。
テラスに置いて、陽の光を浴びながらくつろぐのもいいかもしれませんね!
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子⑧

商品名 | ベンチ 153B |
椅子の種類 | ベンチ |
サイズ | 幅725mm × 高さ440mm × 奥行400mm |
カタログ価格 | ¥55,000~¥67,000 |
ベンチとしては小さいサイズですが、狭い部屋でも置きやすいベンチということで紹介しました。玄関に余裕があれば、腰かけとしても利用できます。足腰の悪い人にとっては嬉しい心使いとなりますね。
また、ベンチとしてだけでなく、フラワースタンドなどにも利用できるので、多目的に活用することができます。
同じデザインで、幅が1125mmの「ベンチ 153A」という商品もあるので、部屋のサイズに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
高級家具メーカー『アルテック』オススメの椅子⑨

商品名 | 710 デイベッド |
椅子の種類 | ソファ |
サイズ | 幅2030mm × 高さ350mm × 奥行920mm |
カタログ価格 | ¥114,000 |
こちらの最大の特徴でありオススメのポイントは、ソファだけでなく「ベッド」としても利用できることです。
背もたれとなるバッククッションを外せば「ベッド」となり、バッククッションを置けば「ソファ」となります。
また、マットレスを置くフレーム部分は「すのこ状」になっているので、通気性も抜群です。多湿な日本では、嬉しい構造ですね!
『アルテック』取扱店・ショールーム

気になった椅子が見つかったら、アルテック取扱店かショールームへ行って実際に椅子を見てみることを強くオススメします。
椅子の雰囲気は実物を見てみないとわかりません。購入した後に「思っていたのと違った・・・」ということがないように、実際に椅子を見てから購入するようにしたいですね!
また、椅子の種類によって様々な色のバリエーションがあります。自分の気に入ったデザインがないか相談することもできるので、ショールームへ足を運んでみてはいかがでしょう?
店舗によっては取り扱っていないアイテムがあるのでご了承ください
まとめ
素材の選別・仕上げは職人が行っており、椅子には「曲げの技法」が使われているアルテック製品。特に、肘掛けからフレームまで一体化させることにより、見た目がスッキリしているのが特徴です。
強度を損なうことなく、使う程に自分に合った癖がついていくので、長く愛用できる椅子となっています。
スツールやベンチは、椅子だけでなくテーブルや台としても利用できるので、状況に応じて使い分けるのもいいでしょう。
実際に取扱店舗やショールームへ足を運んで、自分の気に入ったデザインの椅子と出会えたらいいですね!