「家具が壊れてしまったけど、思い出が詰まっているし修理してでも使いたい。今住んでいる山口県で対応してくれる修繕業者はあるのだろうか。」
大丈夫です、ちゃんとあります!今回は山口県に対応している家具の修繕業者を、4つ厳選しました。
また、あなたの住んでいる所と今回紹介する修繕業者の対応エリアが合わなかった時のために、仲介業者も併せてご紹介します。仲介業者はあなたとあなたの近くの修繕業者の橋渡しをしてくれますよ。
アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E4%BF%AE%E7%90%86-%E4%BB%95%E4%BA%8B-%E9%87%91%E5%B1%9E-2820950/
修繕業者に家具の修理を依頼する流れ
「家具を修理をプロに頼みたい!でもプロに依頼するのは初めてで、どうやって頼めばいいのか不安」という方のために、修繕業者に依頼して修理してもらうまでの手順を、ざっくりと解説していきます。
- 何件か業者の候補を絞ったのち、電話かネットで業者に見積もりの依頼をする。(無料で見積もってくれるかどうか、また見積もりの際の出張費や修理時の配送料のことも聞いておくと良い)
- 家まで出張してもらい、調査&見積もりをしてもらう(業者に写真を送信する見積もりもあるが、しっかり目で見てもらう方が確実)
- 見積もりの結果を検討した後、依頼したい業者に連絡し作業日を確定する。
- 修理・作業開始(業者が家具を回収して作業する場合もある)
- 作業終了後、代金を業者に支払う。(回収された場合は家具が配送される)
大体の業者はこの流れを採用していると思います。大切なことは作業日を確定させる前に、不安なことや疑問点はきちんと業者に問い合わせておくことです。
また、業者の所在地から自宅までが遠い場合は見積もりのための出張費がとられることもありますし、家具を業者が回収する場合にも別途料金がかかる場合があるので、その2点は特に注意しましょう。
後悔しないために押さえておきたい、業者選びのポイント
次は修繕業者を選ぶ際に、確認しておきたいポイントをご紹介します。このポイントを押さえておけば、業者選びに失敗して後悔することを避けられるはずです!
- 電話対応している。
- 再修理や保証体制が整っている。
- 業者の所在地と自宅までの距離が近い。
- 「補修した傷は完全に直ります」と言いきる業者には注意する。
- 無料見積もりで他社と比べて極端に安かったり、高かったりしない。
特にこの中で気を付けてほしいのが4番と5番で、4番のように「補修した傷は完全に直ります」と言い切る修繕業者は超ベテランか素人の可能性が高いです。
なぜなら補修した傷はもちろん綺麗にはなりますが、新品に戻るわけではありませんし、どんなに丁寧に使っていてもまた壊れることもあります。そのあたりを丁寧に説明してくれる業者を選びましょう。
5番に関しては余裕があれば、見積もりはいくつかの業者にお願いすると良いと思います。他と比べて極端に安く、または高くたたいてくる修繕業者に当たらないようにするためです。
山口で家具の修理を依頼するならココ!① 梅地椅子製作所
まず始めにご紹介するのが、「梅地椅子製作所」です。山口県の下関にあります。名前の通り、椅子・ソファーの製造から、古くなった椅子の修理・張替えをメインに行っています。
椅子の張替えの場合は、しっかり予算内で依頼者の要望に答えてくれますよ。お好きな布地やレザーを選ぶこともできます。
リメイクにも対応しているので、「新しいデザインの椅子にしたいけど、今使っている椅子も使い続けたい。」という人にもおすすめの業者です。
もし椅子やソファに関するお悩みがあれば、ぜひ梅地椅子製作所に相談してみるといいでしょう。
- 料金…要相談
- 運搬費…要相談
- 住所…山口県下関市長府安養寺1‐3‐8
- 電話番号…083‐245‐3955
- 営業時間…月曜~金曜の8:00~17:00
山口で家具の修理を依頼するならココ!② lool(ロール)
2つ目の業者は「lool(ロール)」です。loolは家具を販売しているだけではなく、家具の修理やレンタルも行っています。
普段は主にヨーロッパ・北欧のビンテージ家具を中心に販売しています。家具の修理に関しては、ビンテージ家具の修理がメインです。
特にヨーロッパの家具は日本の家具と形状が異なるので、普通だと修理に出すとき、不安になると思いますが、ヨーロッパのビンテージ家具が専門のloolに任せれば安心です。
loolで主に行っている修理内容は、家具のクリーニング、家具の底板の修理、家具の防カビ処理の3つです。では一例を見ていきましょう。

どちらの画像もデンマークで作られた年代もののテーブルです。Beforeだと傷や焦げのような汚れが目立っていますが、しっかり汚れも傷も綺麗になりました。表面もまるで新品みたいですね。
もし古いヨーロッパのビンテージ家具のメンテナンスや修理を頼みたい場合は、ぜひloolさんに依頼しましょう。
- 料金…要相談
- 運搬費…要相談
- 住所…山口県山口市陶1265-1
- 電話番号…083-985-0525
- 営業時間…平日は12:30~17:00、土日祝は10:00~18:30
- 定休日…毎週金曜日
山口で家具の修理を依頼するならココ!③ 木の工房やまね
3つ目は「手作り家具 木の工房やまね」です。山口県の下関にある個人経営の家具屋さんで、日本全国から家具のオーダーや修理の問い合わせがある、優秀な家具屋さんでもあります。
対応している家具は非常に幅広く、暮らしの中のすべての家具に対応しています。そして工房長の山根さんが直接目で当家具を確認して、修理ができるかできないか、見積もり額はいくらになるのかを判断してくれます。
写真での見積もりにも対応していますが、もし実際に山根さんに下見してもらいたい場合は、直接工房へ家具を持ち込むか、山根さんがあなたの家まで出張するかのどちらかになります。
ですから下関近辺在住の方におすすめの家具屋さんです。では実際に修理する前とした後の画像を確認してみましょう。
こちらは花梨という木の天板です。シミがところどころにあり、塗装も剥がれていました。
シミは取り除かれ、木目も鮮やかです。表面も修理前よりピカピカしていますね。
こちらは洋服ダンスです。建具がレールから外れてしまってて、底板部分が削り取られてしまっています。扉もスムーズに動かないので使いづらそうです。
悪くなった部分をすべて取り除き、新しい木材を張り付け、レールも新しいものに交換しました。扉の動きもスムーズになりました。
山根さんは木工所に10年間勤め、10年以上山口県の下関で家具の修理に携わってきた熟練の職人さんです。大切な家具が壊れた場合は「手作り家具 木の工房山根」にお願いしましょう。
- 料金…要相談
- 運搬費…要相談
- 住所…山口県下関市菊川町大字吉賀竜王484-1
- 電話番号…0832-87-0377
- 営業時間…記述なし
山口で家具の修理を依頼するならココ!④ インテリア飛騨
4つ目のおすすめ修繕業者は「インテリア飛騨」です。インテリア飛騨は山口県周南市にある家具屋さんです。もちろん家具の修理も承ってます。
普通の家具屋さんなら、自分のお店で購入した家具の修理しか受け付けないということも多いですが、インテリア飛騨は他店で購入した家具でも修理してくれるのがポイントです。
インテリア飛騨は、オーダーメイドの家具の製作も行っています。上質でありながら優れたデザイン性を持つ家具が特徴です。
修理の際も熟練の職人がしっかり修理します。背もたれが破損してしまった椅子も、職人の手により生まれ変わります。
周南市や、周南市の近くにお住まいの方はぜひ検討してみると良いでしょう。
- 料金…要相談
- 運搬費…要相談
- 住所…山口県周南市辻町6-11
- 電話番号…0834-32-0807
- 営業時間…10:00~18:30/毎月第1日曜日が定休日
山口で家具の修理を依頼するならココ!+α 家具修理110番
最後にもう1つご紹介するのが「家具修理110番」です。こちらの業者は修繕業者ではありませんが、あなたと、あなたの家の近くにある修繕業者の橋渡しをしてくれます。
椅子やたんす、ソファーやベッド、テーブルまで様々な家具の修理に対応していますよ。
さらに業者が家まで来て見積もりをしてくれる上、家具修理110番自体は24時間年中無休で対応してくれるので、急ぎの人や中々時間がとれない人にも便利です。
日本全国に対応していること、時間の融通が利くこと、年間件数20万件の実績があることの3点が揃っているので、非常に利用しやすい業者であることはまちがいないです。
- 料金…8000円~
- 運搬費…要相談
- 住所…愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
- 電話番号…0120-949-976
- 営業時間…24時間365日対応
見積もりの際の出張料は修理代に含まれると書いていますが、無料とは書いていないので、不安な方は直接電話で問い合わせてみてください。
実は買い替えの方が安くなる可能性もある
修理店の紹介は以上になります。今あなたはどこの修繕業者に家具の修理を依頼しようか迷っていることでしょう。
しかし、家具の修理内容によっては、業者に修理してもらうよりも買い換えた方が金額的に安くなる可能性があるのです。
ですから、どうしても金銭的に厳しいとなれば、安い家具を買うのが手っ取り早いでしょう。でも今まで長い時間を共にしてきた家具は簡単に捨てれませんよね。
そんな思いが少しでもあるならやはり一度修理に出して、これからもその家具を大切に長く使っていく方が良いのではないでしょうか。
その家具、もしかしたら無料で修理できるかも⁉
最後になりますがその家具、もしかしたら無料で修理できるかもしれません。それを確認するには、まずその壊れた家具の保証書の有無を確認してみる必要があります。
保証書にはメーカー名や保証期限が書かれています。例えばニトリだと、ベッドのような大型家具は5年間の無料修理の保証がついています。
あなたが買った家具のメーカーが無料で修理してくれる場合には、メーカーで修理してもらった方が無難でしょう。
保証書を紛失したり期限が切れてしまったりしている場合は、諦めて修繕業者に頼みましょう。
山口で家具を修理を依頼できるおすすめの業者 まとめ
今回は山口県で家具の修理を依頼できるおすすめの修繕業者4つと、あなたとあなたの家の近くの修繕業者の橋渡しをしてくれる仲介業者を1つ紹介しました。
- 梅地椅子製作所
- lool(ロール)
- 手作り家具 木の工房やまね
- インテリア飛騨
他にも家具修理の依頼の流れや、業者選びの注意点の解説もしたので、ぜひそちらも参考にしてください。
毎日使う家具は年数が経過するとやはり劣化してしまいます。そんな時は我慢して使わずに、思い切ってプロの修繕業者に頼んでしまいましょう。
長年使っていた家具を修理しながら大切に使うことで、よりその家具への思い入れが深くなるのではないでしょうか。最後までお読み頂きありがとうございました。