ベッド

マットレスシングルタイプの特徴と、おすすめ商品4選を紹介します。

「シングルタイプのマットレスを買おうか考えてる。新しいマットを買いたいから、後悔しないように選びたい。」

ベッドや布団などで一人で使う寝具が、シングルタイプのマットレスです。新しいマットを新調したい時は、後悔しないように選びたいところですよね。

この記事では、マットレスシングルタイプの特徴と、おすすめ商品4選を紹介していきます。

高級家具.com編集部
高級家具.com編集部

この記事を読んで、シングルタイプのマットレスを買う時の判断材料として役立ててください。

アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89-%E6%9E%95-%E7%9D%A1%E7%9C%A0-2489615/

マットレスは生活において重要な家具

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0-%E6%AF%9B%E5%B8%83-1846251/

マットレスか。それよりも、好みのベッドや枕を揃えた方がいいよね。マットレスは後回しでいいわ。

寝具を選ぶ時、まずは自分の好きなベッドや枕を買いたいと思いがちですよね。ですが、マットレスも欠かせない存在です。

人の睡眠時間は人生の1/3を占めると言われています。そのため、寝具は人生に関わるといっても過言ではありません。

マットレスはシングルタイプ以外にも様々なものがある

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88-1839183/

マットレスは、シングルタイプ以外にも様々なサイズがあります。主に、以下のタイプがありますよ。

マットレスのサイズ
タイプ 特徴
シングル 97cm程度 一人で寝る際に問題ない大きさ
セミダブル 120cm程度 体格の大きい人や、一人で余裕を持って寝たい人向け
ダブル 140cm程度 二人で寝る際に問題ない大きさ
クイーン 160cm程度 二人で寝る時に余裕を持って寝たい人向け
キング 180cm程度 家族で三人以上で寝たい人向け

マットレスのサイズも小さいものから大きいものまで、様々あります。生活スタイルによって、選ぶタイプも異なってきます。

マットレスには、様々な構造がある

https://pixabay.com/ja/photos/sirrus-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB-2942784/

マットレスは、内部構造と詰め物、側生地(外側を覆う生地)の3つで構成されています。構成の中でも、内部構造が違ってくると、寝心地もだいぶ変わってくるのです。

内部構造にも様々なタイプがあり、販売しているメーカーによって独自の構造があるものの、主に以下のタイプに分かれています。

内部構造の主なタイプ
タイプ 特徴
ボンネルコイル しっかりとした弾力面で体を支えるスタンダードなタイプ
ポケットコイル 体の重さや凸凹に合わせて沈み込む、分散能力に優れた機能を持つ
低反発 体が沈み込みすぎず、ほどよい沈み込みで横になれる
高反発 分散能力に優れ、柔軟に体をサポートしてくれる

マットレス1つを見ても、様々なタイプがあることが分かりますね。タイプによって、どのように体をサポートしてくれるのかが違ってきます。

シングルタイプのマットレスを選ぶ時には、かたさも検討

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F-%E5%B9%B8%E3%81%9B-%E7%B5%90%E5%A9%9A-407146/

マットレスシングルタイプを選ぶ時は、マットレスのかたさも大切です。かたさに関しては、主に以下の3つに分かれています。

タイプ 特徴
やらわかめ 体の形によってマットレスが変形し、包み込まれるような寝心地を感じられる。女性や横向きに寝る人向け。
ふつう 首や腰周りをサポートしてくれる。あおむけに寝る人向け。
かため 沈み込みを防いでくれる。大柄な人や、うつぶせに寝る人向け。

人それぞれの寝方によって、選ぶかたさも異なってきます。自分の寝方に合ったかたさを選びましょう。

シングルタイプのマットレスを買う時のポイント

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-%E5%A5%B3%E6%80%A7-%E6%8C%87-15723/

シングルタイプのマットレスを買う時は、商品を試してから購入することがベストです。試すことなく購入すると、「こんなはずじゃなかった。」と後悔することになるでしょう。

また、マットレスをお店で試す時には、以下の5つの項目をチェックしてみましょう。

  • 【寝る姿勢の心地よさ】あお向けや横向きの姿勢になった時、腰や背中の沈みこみ具合はどうか。
  • 【寝返りのしやすさ】シングルタイプを選んで寝返りがしやすいか。
  • 【揺れ具合】マットで寝る時に、横揺れなどの不快な揺れがあるか。
  • 【音】寝返り時にきしむ音がするか。
  • 【通気性】ポケットコイル、ウレタン、メッシュ素材のもの。(商品によって差異あり。)

お店で気になるマットレスがあったら、上記5つの項目を確認してみましょう。

高級家具.com編集部
高級家具.com編集部

次の項目から、シングルタイプのマットレスの商品を4つ紹介していきます。

シングルタイプのマットレス商品紹介①

https://www.nitori-net.jp/ec/product/2000587s/

最初に紹介するシングルタイプのマットレスは、「ニトリ」で販売されている「シングルマットレス(アビーCR)」です。ボンネルコイルタイプのマットレスです。

ボンネルコイルが体をしっかり支えるので、横になった時に安定した寝心地を感じられるようになっています。

また、こちら両面使えるマットレスとなっており、表裏同じ素材を使っているので、ひっくり返して使っても同じ寝心地を味わうことができますよ。

シングルマットレス(アビーCR)の情報
名前 シングルマットレス(アビーCR)
価格(税込) 15,176円
カラー グレー
内部構造 ボンネルコイル
かたさ かたい

シングルタイプのマットレス商品紹介②

https://www.nitori-net.jp/ec/product/5650307s/

次に紹介するシングルタイプのマットレスは、「ニトリ」で販売されている「圧縮ポケットコイルマットレス」です。ポケットコイルタイプのマットレスです。

こちらのマットレスは、高密度の495個のコイルが内部に構成されていて、体圧分散に優れています。

また、10層に及ぶ作りで構成されたボリュームキルティング仕様が施されていることから、横になった時に寝心地の良さを感じられます。

マットレスの側面に3Dメッシュ生地が採用されていることから、ポケットコイルが使われているにも関わらず通気性が良く、カビの発生や夏場の蒸れに強いんですよ。

シングルマットレス(アビーCR)の情報
名前 圧縮ポケットコイルマットレス
価格(税込) 8,789円
カラー ホワイト
内部構造 ポケットコイル
かたさ ふつう

「圧縮ポケットコイルマットレス」は、ネット限定商品です。店頭販売は行っていません。

シングルタイプのマットレス商品紹介③

次に紹介するシングルタイプのマットレスは、「テンピュール」で販売されている「テンピュール オリジナルマットレス」です。低反発でも高反発でもないマットレスです。

こちらのマットレスは、一晩中寝ている時の体に適応し、どんな姿勢でもぴったりと沿うため快適な寝心地を実現させています。

テンピュールが開発した独自の素材で、無重力状態のような心地よさを堪能できますよ。また、「クールタッチテクノロジー」が採用され、余分な熱を吸収してくれることから、夏場も快適に眠れます。

テンピュール オリジナルマットレスの情報
名前 テンピュール オリジナルマットレス
価格(税別) 190,000円
カラー ホワイト
内部構造 低反発でも高反発でもない
かたさ かたい

シングルタイプのマットレス商品紹介④

https://www.nishikawasangyo.co.jp/categories/bed-mattress/7511/

最後に紹介するシングルタイプのマットレスは、「東京西川」で販売されている「エアー01 ベッドマットレス BASIC」です。高反発のマットレスです。

マットレスは、身体にかかる圧力を分散させる構造になっていて、質の高い睡眠を実現させてくれます。また、寝返りがしやすく、寝ている時の力みを軽減させることから、安心して熟睡できますよ。

「東京西川」が開発した「エアーシリーズ」は、機能性の高さから、田中将大や大谷翔平たちトップアスリートから評価され、愛用されています。

エアー01 ベッドマットレス BASICの情報
名前 エアー01 ベッドマットレス BASIC
価格(税別) 60,000円
カラー ピンク、イエロー
内部構造 高反発
かたさ ふつう

まとめ

ここまで、マットレスシングルタイプの特徴と商品4選について解説していきました。内容をまとめますと以下の通りです。

まとめ
  • マットレスは一生に必要な睡眠時間の1/3を占める重要な存在
  • 生活スタイルによって選ぶ大きさは変わる
  • マットレスによって内部構造とやわらかさが異なる
  • なるべく店頭で試してから購入するのがベスト

シングルタイプのマットレスは、商品ごとに特徴があり、機能性によって寝心地が変わってきます。

マットレスは、人間に欠かせない睡眠をサポートしてくれる重要な寝具なので、慎重に検討しておきたいところです。

高級家具.com編集部
高級家具.com編集部

マットレスシングルタイプを買う時に、この記事で紹介した内容を参考にして、あなたにあったマットレスを購入してみてください。

ABOUT ME
ふぉむ
介護職兼、Webライターやメディア運営・編集を行っているお魚さん。 20種類以上のジャンルに渡る記事を書き、クライアント様や自前メディアで上位表示を達成した記事多数。 各メディアのテイストに合わせたSEOライティングを得意とします。 自前メディアでは、水族館の魅力を伝える情報サイト「ふぉむすい」を運営しています。 「読者の想いに応える記事を書く」をモットーに活動中です。
RELATED POST