「「レザーテックス(LEATHER TEX)」か。最近、インテリアショップで見かけるんだけど、他の家具と何が違うんだろう・・・。」
ここ最近、インテリアショップで「レザーテックス(LEATHER TEX)」という素材が採用されている家具が増えてきています。
この記事では、新素材「レザーテックス(LEATHER TEX)」とはどんなものかを解説していきます。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」は、本革と布の良いところを取った夢の素材です。この記事を、購入の判断材料に役立ててください。
アイキャッチ画像出典:https://www.pakutaso.com/20151142313post-6243.html
レザーテックスとは?

「最近よく、「レザーテックス(LEATHER TEX)」っていう素材を使ったインテリアを見かけるんだけど、どんな素材なんだろう。」
ここ最近、インテリアショップで「レザーテックス(LEATHER TEX)」を使った素材の家具が見られるようになってきました。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」は近年開発され、フリース素材に新開発された特殊な技術で繰り返し色をのせ、本革のような肌触りを実現した素材です。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」は本革と布の両方の良いところを取った、新しい張地なのです。
レザーテックスとは?特徴について

「レザーテックス(LEATHER TEX)」の特徴とは、本革でも布でもない新素材であることです。
どういうことかといいますと、「レザーテックス(LEATHER TEX)」は本革ではないのに、本革のような柔らかい肌触りと風合いが楽しめるのです。
また、本革では実現できない様々な耐久性能を持ち合わせていて、耐久性に優れている素材でもあります。
今までに体感したことのない、感覚と風合いを楽しめる新しい素材です。
レザーテックスとは?素材が使われているインテリアについて

「レザーテックス(LEATHER TEX)」は、本革と布の両方の良いところを取った新しい張地のため、本革製や布製の種類が豊富にある「ソファ」に、主に使われている素材です。
インテリアショップで「レザーテックス(LEATHER TEX)」採用の家具を探したいなら、ソファを販売しているお店やコーナーへ行けば、お目にかかれます。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」の素材は、ソファ以外のインテリアにはまだ普及していないため、今後、ソファ以外のインテリアにも採用されることが期待されています。
レザーテックスの寿命はどのぐらい?

「レザーテックス(LEATHER TEX)」は、本革と布の両方の良いとこ取りで、耐久性にも優れた素材です。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」の寿命とは、どのぐらいなのか気になるところですよね。具体例として合成皮革や布、本革ソファのぞれぞれの寿命を紹介します。
ソファの種類 | 寿命 |
本革(メンテナンスなし) | 4・5年 |
合成皮革 | 7・8年 |
布 | 6~8年、長くて10年 |
本革(メンテナンスあり) | 30年ほど |
一方で、「レザーテックス(LEATHER TEX)」は寿命が長く、経年変化なしとされているのです。
経年変化なしの結果は、JIS規格のジャングルテスト(人工的に湿度95%、室温70度の部屋を作り、劣化具合をテストすること)から得られています。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」は寿命が長いので、いつまでも独特な感覚と風合いを楽しめる、夢のような素材なのです。
レザーテックスとは?メリットについて

「レザーテックス(LEATHER TEX)」は、夢のような素材であることが分かりました。「レザーテックス(LEATHER TEX)のメリットは以下の点です。
- ソファに水をこぼしても、染み込まない
- 引き裂きや引っ張りなどの傷に強い
- 通気性に優れていて、熱がこもりにくい
- 合成皮革や本革にありがちな、表面の剥がれがない
傷にも強く、撥水性も申し分ないので、他のソファよりも機能性に優れています。
レザーテックスとは?デメリットについて

「レザーテックス(LEATHER TEX)」は、経年変化もないうえに傷に強く、撥水性もあるというメリット満載の素材です。
一方で、「レザーテックス(LEATHER TEX)」のデメリットとはどんなものなのか、気になるところですよね。
残念ながら、「レザーテックス(LEATHER TEX)」のデメリットは、現時点ではまだ分からないのです。新たに開発された未知数の素材のため、実績が少ないのです。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」のデメリットに関しては、これから徐々に明らかになってくるでしょう。
レザーテックスの価格帯は?

「「レザーテックス(LEATHER TEX)」のソファは、本革と布の良いところを両方取っていて、寿命も長い。なんだか、値段が高そうね・・・。」
ここまで、「レザーテックス(LEATHER TEX)」の特徴を説明してきたなかで、もしかしたら値段が高いんじゃないかと心配してしまう人もいるかと思います。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」が使われている2人掛けソファの値段は、75,000円ほどです。
一方で、他社の高級ソファメーカーが販売しているカバーリングタイプの2人掛けソファの値段は、12万円ほどです。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」のソファは、機能性に優れている上に値段がリーズナブルなため、手に入れやすいですよ。
次の項目から、「レザーテックス(LEATHER TEX)」素材が使われているソファを、2つ紹介していきます。
レザーテックスとは?ソファを紹介①

最初に紹介する「レザーテックス(LEATHER TEX)」ソファは、「リラックスフォーム(RELAX FORM)」社が開発した、「アマンダソファ」です。
「アマンダソファ」は日本人女性が座りやすいように、日本人女性の平均身長から割り出したデータを元に作られた、座り心地抜群のソファです。
座面の奥行きと座面の高さのバランスがちょうどいいので、どんな体型の人でもフィットするソファですよ。
「アマダソファ」の価格は2人掛けソファで、79,800円(税抜)とリーズナブルに手に入れられます。「アマンダソファ」は、リビングを高級感あるものに彩ってくれますよ。
レザーテックスとは?ソファを紹介②

次に紹介する「レザーテックス(LEATHER TEX)」ソファは、「ロマーノソファ」です。こちらも、「リラックスフォーム(RELAX FORM)」社開発のソファとなっています。
「ロマーノソファ」は、イタリア人女性のデザイナーが手がけた、優しさを感じさせるソファです。
ソファには、座面と背面にボリュームのあるクッションが使われているので、座り心地が抜群です。
「ロマーノソファ」の価格は、3人掛けで14万8000円します。リビングの雰囲気を優しく彩ってくれます。
まとめ
ここまで、新素材「レザーテックス(LEATHER TEX)」について解説していきました。内容をまとめると、以下の通りです。
- 本革と布、両方のいいとこ取りをした新素材
- ソファに水をこぼしても染みこまず、経年変化もない
- 最近開発された新素材のため、現時点では分からないことも多い
- 「レザーテックス(LEATHER TEX)」素材が採用されたソファは、2人掛けで75,000円の安さ
「レザーテックス(LEATHER TEX)」は、本革と布の両方の良いところを採用した夢のような素材です。
値段も安いので、高級ソファを買いたいけど値段が高くて買えないと躊躇していた人にとっては、財布に優しく手に入れやすいソファ(素材)ですよ。
「レザーテックス(LEATHER TEX)」には経年変化もないので、本革よりもいつまでも付き合えるソファになること間違いなしです。