観葉植物・花 PR

観葉植物16タイプ診断【Aタイプ】オススメの植物4選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

観葉植物の診断で「屋内」「日当たりが良い」「縦に伸びるものが良い」「空気清浄や虫除けなどの効果があったり、食べることができたりする植物が良い」と答えたあなたは『Aタイプ』です。

以下では、『Aタイプ』のあなたにピッタリな観葉植物を4種類紹介しています。

あなたが気に入る観葉植物がきっと見つかりますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

 

(トップ画像出典:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/6640487/)

あなたはAタイプ!

『Aタイプ』のあなたには、「縦方向に成長する」「空気清浄や虫除けなどの効果があったり、食べることができたりする」という特徴がある観葉植物をご紹介します。

「縦方向に成長する」植物は、置き場所に広いスペースを必要としないため、あらゆる場所に飾れるメリットがあります。

また、「空気清浄や虫除けなどの効果があったり、食べることができたりする」という特徴があると、よりクリーンな空間を演出したり、栽培する楽しみを感じたりしやすいです。

なお、「屋内」「日当たりが良い」と答えたAタイプの場合、「直射日光に当てなければ、比較的どの植物でも育てやすい」と言えます。次の章からは、これらの特徴にあてはまる観葉植物を4種類紹介していきます。

Aタイプにオススメの観葉植物①月桃

草丈・樹高 約2〜3m
耐寒性 やや高い
耐暑性 高い
耐陰性 あり(半日陰)
効果 防虫効果、消臭効果、リラックス効果など

東南アジアを中心に熱帯・亜熱帯に分布する『月桃(げっとう)』。ショウガ科ハナミョウガ属の多年草で、初夏には提灯のような形をした美しい花を咲かせます。

月桃には様々な効果があり、葉には防虫・消臭効果が、爽やかな香りにはリラックス効果が期待できます。沖縄県では身近なハーブとして浸透しており、食材としても活用されている万能な植物です。

月桃は夏の強い日差しを避けつつ、日当たりの良い場所や半日陰で育てるのがベスト。また、耐寒温度が3度以上と比較的寒さに強いので、室内なら安心して冬越しできるでしょう。

水やりのタイミングは、春から秋は土の表面が乾く前に、冬は土の表面が乾いてから2〜3日後が目安になります。多くの効果や使い道があり、管理もしやすいおすすめの観葉植物です。

Aタイプにオススメの観葉植物②ニーム

草丈・樹高 約15〜20m
耐寒性 低い
耐暑性 高い
耐陰性 なし
効果 虫除け効果

インド原産の常緑樹である『ニーム』。センダン科の植物で、別名「インドセンダン」とも呼ばれている人気の観葉植物です。

インドでは「ミラクルニーム」と呼ばれており、数千年も前から虫除けや治療薬として広く使われてきました。近年は優れた虫除け効果もさることながら、爽やかな見た目がインテリアとして重宝されています。

熱帯原産のニームは、約20〜25度の暖かい環境を好むので、移動ができる鉢植えで管理するのがおすすめです。屋内で育てる場合は、1年を通して日当たりと風通しが良い場所に置くようにしましょう。

水やりは、春・夏の暖かい時期は土が乾いたらたっぷりと、秋・冬の寒い時期は水やりの頻度を減らして乾燥気味に管理するのがポイント。園芸初心者にも育てやすく、クリーンな部屋を演出できる観葉植物です。

Aタイプにオススメの観葉植物③カレンソウ

草丈・樹高 約25cm〜1m
耐寒性 低い
耐暑性 高い
耐陰性 あり(半日陰)
効果 虫除け効果(特に蚊)

“天然の蚊除け”として人気を集める『カレンソウ』。ローズゼラニウムとレモングラスの異種交配で作り出されたハーブの一種で、バラや柑橘系のような香りを楽しめるのが特徴です。

カレンソウは「シトロネラール」という香り成分を持っており、その成分が蚊除けに効果があると注目されています。蚊は嫌がりますが、人間にとっては良い香りなので、まさに一石二鳥と言えるでしょう。

カレンソウを屋内で育てる場合、日当たりと風通しが良い場所で管理するのがポイント。乾燥を好む植物なので、基本的には土の表面が乾いてからたっぷりと水を与えるようにましょう。

また、新芽が出てくる際に香りが強くなるので、適度に剪定し、枯れた部分はすぐに摘み取るようにしてください。ぜひカレンソウを取り入れて、爽やかな香りと可愛らしい見た目に癒やされてみてはいかがでしょうか。

Aタイプにオススメの観葉植物④ゴムの木



画像をクリックすると購入ページに飛びます。

草丈・樹高 約30cm〜30m
耐寒性 やや高い
耐暑性 高い
耐陰性 あり(半日陰)
効果 空気清浄効果

楕円形の肉厚な葉が印象的な『ゴムの木』。ちなみに「ゴムの木」という名は、クワ科フィカス属に分類される植物の総称で、一般的にはインドゴムノキの園芸品種「デコラゴムノキ」を指す場合が多いです。

観葉植物の定番で、高い空気清浄効果を持つ「エコ・プラント」であることから、多くの人に愛用されています。インテリア性も非常に高く、シンボルツリーとして飾るのにもぴったりです。

ゴムの木は耐陰性を持っていますが、本来は明るい場所を好みます。ですので、なるべく日当たりの良い場所または半日陰で管理するようにしましょう。

水やりは、春から秋にかけては土の表面が乾いてから、冬は土の表面が乾いてから2〜3日後が目安になります。世界には800種以上のゴムの木が存在するので、ぜひお気に入りの1本を見つけてみましょう。

あなたの部屋に合う観葉植物を選べない時には

ABOUT LOVEGREEN引用:LOVEGREEN.「LOVEGREENとは? | LOVEGREEN(ラブグリーン)」.https://lovegreen.net/about_lovegreen/,(参照 2022-06-16)

ここまでで、診断結果に基づいてオススメの観葉植物を紹介しました。しかし、「気になる観葉植物はあったけど、どれが自分の部屋に合うのかがわからない」という方もいるのではないでしょうか。

その場合は、観葉植物のサブスクサービスを利用し、プロにコーディネートしてもらうと良いでしょう。

例えば「LOVEGREEN」というサービスだと、インテリアと植物のどちらにも精通しているスタッフが直接家に来て、利用者の希望を聞きながらコーディネートを提案してくれます。

植物の種類はもちろん、鉢のカバーもセレクトしてくれるほど細部までこだわってくれるので、効果的に観葉植物を取り入れたオシャレな部屋にしてもらえること間違いなしですよ!

気になった観葉植物の名前を調べてみよう!

スクリーンショット画像 1引用元:Google Play.「PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑 – Google Play」.https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.danatech.xingseus&hl=ja&gl=US,(参照 2022-06-16)

この記事では、あなたが観葉植物に求める「特徴」に沿ってオススメを紹介してきましたが、もちろん見た目が好みなものを選ぶのも良いことです。

しかし、例えば出かけた先で見た目が好みな観葉植物を見つけても、名前がわからなければお部屋に取り入れることができないですよね。

そこでオススメなのが、「Picture This」というアプリです。このアプリを使用すれば、カメラで植物を撮影しただけで、その植物が何という植物かを人工知能が判別してくれます。

他にも同様のサービスはありますが、「Picture This」は植物博士監修の膨大な植物データベースに高度な人工知能を組み合わせることで、圧倒的な「情報量」「正確さ」「スピード」を誇っています。

無料でも使用できるアプリですが、有料版に比べると機能が制限されます。

また、無料で利用するためには、一度サブスクリプションに登録し、料金発生日前に解約する手続きが必要です。

ふとした時に見つけた好みの観葉植物を部屋に取り入れられるように、インストールしておきましょう!

Google PlayストアはこちらApp Storeはこちら

【まとめ】Aタイプにオススメの観葉植物

今回は、『Aタイプ』にオススメの観葉植物を4種類紹介しました。改めておすすめした観葉植物をまとめて紹介します。

Aタイプにオススメの観葉植物
  • 月桃
  • ニーム
  • カレンソウ
  • ゴムの木

どの植物も「管理がしやすい」という特徴があるので、屋内でも安心して育てられます。更に空気清浄や虫除けなどの効果も期待できるため、より居心地の良い空間を演出できるでしょう。

また、紹介した4つの観葉植物は、インテリアグリーンとしても高い人気を集めています。ぜひあなたの部屋にも取り入れて、おしゃれで快適に過ごせる空間を手に入れてみてはいかがでしょうか。

ABOUT ME
ゆうと
SEOライター歴4年。金融、インテリア、格安SIMなど複数メディアにてGoogle検索上位を獲得。 無類のバスケ好きで幼い頃からNBA(特にレイカーズ)の大ファン。 現在は漫画・アニメ鑑賞にどハマり中。