ソファ

ソファー選びで悩むあなたに!【おしゃれな北欧家具ブランド7選】

シンプルで柔らかい特徴を持つ北欧スタイル。今流行りでとってもおしゃれですよね。

北欧スタイルの部屋にしよう!と決めて家具を揃える時、数ある家具の中でも一際大きな存在感を放つのがソファーです。

今回はせっかく北欧スタイルの部屋にするならおしゃれな北欧ソファーが欲しい!という人のために、おしゃれな北欧家具ブランド7選をご紹介します。

ナチュラルなソファからポップなソファまで幅広いデザインのある北欧スタイルですが、この機会にお気に入りのソファを見つけてみましょう!

北欧スタイルの特徴って?

北欧スタイルは、機能性を重視しつつも暖かみのあるデザインが特徴で、長く使う為に派手すぎない、シンプルなデザイン性が魅力です。

北欧地方では、長い暗い夜でもお部屋の中を明るくするために、白や、グレーといったナチュラルカラーを使用します。

また木材を使用した家具が多く、木の質感を大切にした家具が多いので、木材を使った日本家屋とも相性が良いんです。

ポップな色使いの家具も豊富なので、地味になってしまいがちな部屋でも、華やかな印象にすることができます。

北欧ソファーを探す前に知っておきたいこと!

おしゃれな北欧ソファーでも何も考えずに購入すると失敗してしまいます。おしゃれに魅せる為には、以下のことを考えながら選ぶことが重要になってきます。

  • サイズ感
  • デザイン性

それでは、北欧ソファーをおしゃれに魅せる際の重要なポイントを詳しく解説していきます。

サイズ感

ソファのサイズを間違えて大きいものを購入してしまうと、部屋に圧迫感が生まれておしゃれに見えません。北欧ソファーですとホワイト等の膨張色が多いので尚更です。

また、ソファのサイズを検討する際には日々の生活に問題がないか、家具の動作に支障がないかも考慮する必要があります。

目安として、ソファの外寸(端から端までの距離)は以下を推奨します。

  • 一人暮らしワンルーム:130cm以下
  • 実家暮らし8畳洋室:160cm以下
  • 10畳~13畳の狭いリビングダイニング:180cm以下
  • 13畳~18畳のリビングダイニング:220cm以下
  • 18畳以上の広いリビングダイニング:220cm以上

(引用:https://stylish-room.com/sofa-select/)

上の表を参考にしつつ、北欧ソファーのサイズを決めていきます。またこの表以外でも判断項目は人によってあるので、各自大きさを調整していきましょう!

デザイン性

色を考えずにソファーを購入してしまうと部屋の中がたくさんの色に溢れてしまい、おしゃれに見えません。

簡単に部屋に馴染ませるには、部屋や他の家具を見て同系色となるソファーを選ぶと良いでしょう。色合いの違うものが部屋にあると、ゴチャゴチャした印象を与えてしまいます。

おしゃれな北欧ソファーブランド①IKEA

https://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S89217789/

北欧インテリアブランドといえばIKEA。スウェーデン発の家具量販店で、おしゃれな北欧家具が手頃な価格で手に入る大人気のブランドです。

現在では世界約30ヵ国で展開され、日本では関東・関西を中心に10店舗の運営となっています。

スタイリッシュで心地よい雰囲気な家具をリーズナブルな価格で販売しています。ソファの種類も多くて、気に入ったものが手に入りやすいので、まずはIKEAを見てみるといいでしょう。

IKEAで画像の商品を見る

おしゃれな北欧ソファーブランド②ニトリ

https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/1138950/646X1000/113895001.jpg

シンプルなデザインとコスパの良さが人気の「ニトリ」です。「お、ねだん以上」のキャッチコピーの通り、リーズナブルで品質に優れた商品が豊富です。

大規模な量販店の為、取り扱うソファの数が豊富なので自分が好きなシンプルでナチュラルな北欧ソファーを吟味しながら選ぶことができます。

また、ニトリのソファなら不具合が起こった場合でも無償修理が可能なので、無償修理があることも頭に入れながら購入を検討してみてください。

【最高30年】ソファーを修理したい…ニトリ製なら無償で保証!?「バキ!」いきなりソファーが壊れてしまった…なるべく経験したくはないですが、家具なら故障は付き物。 しかし、いきなりの故障でもニト...

ニトリで画像の商品を見る

おしゃれな北欧ソファーブランド③HAY

出典:https://www.cibone.com/00022067260000803.html

「HAY(ヘイ)」は、2002年に設立されたデンマークのインテリアプロダクトブランドです。

他のインテリアブランドと比べると歴史は浅いですが、モダンデザインと北欧デザインを兼ね備え、更に機能性まで高いデザインで、北欧インテリアデザイン界をリードしています。

ポップすぎず、シンプルすぎないちょうど良いバランスで、どんな部屋でも合うソファーを良心的な価格で入手出来るブランドです。

HAYで画像の商品を見る

おしゃれな北欧ソファーブランド④宮崎椅子製作所

https://www.miyazakiisu.co.jp/Miyazakiisu/paperknife.html

宮崎椅子製作所は、完全受注生産の椅子メーカーです。 木を知り尽くした木工職人と家具デザイナーがタッグを組み、国内だけでなく、海外からも注目されている日本のメーカーです。

オーダーメイドなので、「デザインは好きなんだけど、好きな色がないんだよなぁ…」という悩みを待っている方は必見ですよ。

腕に自信のある職人と、有名な家具デザイナーが、自分の為だけに作るソファに魅力を感じます。たかがソファと思わず、末長く愛用できるソファを選んでみませんか。

宮崎椅子製作所で画像の商品を見る

おしゃれな北欧ソファーブランド⑤ii-na

https://www.eeena.jp/fs/eeena/c3/g80021

インテリアショップ・イーナは、北欧家具を中心にソファーやベッドなどを取扱うインテリアブランドです。

北欧スタイルを中心に取り扱っているだけあって、シンプルなデザインからポップなデザインまで取り揃えており、自分の好きな北欧ソファーを見つけることができます。

また、商品はすべて倉庫から直送という形をとっているのでおしゃれなのに安く、コストパフォーマンスが高いのが魅力です。

イーナで画像の商品を見る

おしゃれな北欧ソファーブランド⑥Francfranc

http://www.francfranc.com/shop/g/g1108010154603/

カジュアルかつスタイリッシュな家具やインテリア雑貨を取り扱う「Francfranc」。雑貨を取り扱っているイメージが強いですが、北欧ソファーも取り扱っています。

若い女性から人気の訳は、可愛いらしいデザイン多い為です。今まで紹介したブランドに比べると、ポップなデザインが豊富です。

Francfrancでしか見ないようなデザインも多くあり、人よりも個性を出したかったり、ソファーを目立たせたいという方はFrancfrancで探してみることをオススメします。

Francfrancで画像の商品を見る

おしゃれな北欧ソファーブランド⑦GETAMA

GETAMAは、元はマットレスを専門に販売していた家具メーカーで、ソファやテーブルへと事業を拡大した北欧を代表する家具メーカーです。

マットレスを製造していたということで、ソファの素材やクッション性にこだわっており、座り心地には定評があります。

北欧スタイルの特徴であるシンプルでスタイリッシュな美しいデザインで、更に機能性を重視した王道の北欧ソファーです。

歴史あるメーカーなので今まで紹介したブランドよりも高価になってしまいますが、値段見合う活躍をしてくれるソファーと言えます。

まとめ

今回は、北欧ソファーの選び方と、おしゃれな北欧ソファを取り扱うブランド7選をご紹介しました。

せっかく部屋を北欧スタイルにするのなら、おしゃれな北欧ソファーが欲しい!という気持ちが、おしゃれ好きなあなたにもあるのではないでしょうか。

今回は、機能性もデザイン性も兼ねた北欧ソファーブランドをご紹介しましたので、購入後は自信を持って友人や家族を招き入れられます。

ソファーは一生ものの付き合いになるかも知れませんので、慎重に選びたいところです。この記事で、あなたの相棒となる北欧ソファーが見つかればと願っています!

ABOUT ME
時間や場所に縛られない人生を夢見るお調子者。 向上心と行動力を武器に活動中! 音楽が好きで、歌系のブログ運営してます。 最近一人暮らしを始めたのですが、 1週間で尿路結石になりました。 強く生きよう。
RELATED POST