足を伸ばしたり、物を置いたりと何かと便利なオットマン。インテリアのアクセントにもなるアイテムで、特に革張りのものは“高級感を演出しやすい”ことから人気を集めています。
とは言え、たくさんのデザインが存在するため、初めて利用する方は「どのオットマンがおすすめなんだろう」と気になるのではないでしょうか?
そこで今回は、高級感溢れるおしゃれなオットマンを8つ厳選してみました。様々なデザインのアイテムを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
(トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/WQCkior21Gc)
革張りのオットマンが人気を集める理由

オットマンの張り地には「レザー」「キャンバス」「コーデュロイ」など様々な素材が使われています。
その中で“レザー(革張り)”が選ばれる理由としては、以下の3つのことが挙げられます。
- 高級感や美しさを感じられる
- 丈夫で長く使える
- 経年変化を楽しめる
レザーの強みは、何と言っても“高級感を演出できる”ことです。
また、オットマンには“場所を取らない”というメリットがあるので、省スペースでインテリアを楽しめられます。
見た目が良く、実用性にも優れたアイテムなので、これまで以上に生活を豊かなものにしてくれるでしょう。
次の章からは、おすすめのオットマンを8つ紹介していくので、ぜひそちらも参考にしてみてください。
①上質なレザーを使用した拘り溢れる革張りのオットマン
最初に紹介するのは、日本のレザーソファのブランド「dura(デューラ)」の『OTTOMAN(オットマン)』。
当モデルは、優れたデザイン性と品質を持つ上質なオットマンです。
張り地には飛行機や高級車の座席シート革も手掛ける「JBS社」の上質な皮革を採用。しっとりとした肌触りで、柔らかさと弾力があるのも特徴です。
また、洗練されたデザインも魅力で、よりシックな印象を与えることができます。通気性や耐久性にも優れており、長く愛用できるおすすめのオットマンです。
- 商品名:OTTOMAN
- ブランド名:dura
- 素材:内部…フェザー、ウレタンチップ、低密度ウレタン、中密度ウレタン、高密度ウレタン フレーム…木(座面下 / 無垢材) 張地…レザー
- サイズ:幅59cm×奥行45cm×高さ38〜40cm
- 価格:51,700〜72,600円
- 商品URL:https://flymee.jp/product/101713/?pi_id=237343
②シャープなラインが美しいシンプルモダンなオットマン
続いて紹介するのは、インテリアショップ「FLYMEe Noir(フライミーノワール)」が販売する『STOOL(スツール)』。
当モデルは、直線が生み出すシルエットの美しさを追求したスツール&オットマンです。
張り地にはブラックの本革、脚部には光沢感のあるスチールを使用。シンプルモダンなデザインで、気品溢れる空間を演出することができます。
シャープなラインとかっちりとしたフォルムが特徴なので、特にモダンインテリアが好みの方におすすめです。
- 商品名:STOOL
- 素材:脚…スチール(クロームメッキ)
- サイズ:幅60cm×奥行60cm×高さ40.5cm
- 価格:115,500〜221,100円
- 商品URL:https://flymee.jp/product/23086/?pi_id=180318
③最高峰のレザーを革張りしたスタイリッシュなオットマン
続いて紹介するのは、日本のオリジナル家具ブランド「COMPLEX(コンプレックス)」の『HEATH OTTOMAN /LEATHER(ヒース オットマン レザー)』。
当モデルは、直線的でありながら柔らかな印象を持っているおしゃれなオットマンです。
レザーの張り地にはスウェーデン「ELMO社」の最高峰の本革を使用。脚部には黒皮スチールを採用し、スタイリッシュなデザインに仕上がっています。
張り地のカラーは「ベージュ」「イエロー」「タン」の3種類。ブラウン系のオットマンを探している方におすすめです。
- 商品名:HEATH OTTOMAN /LEATHER
- ブランド名:COMPLEX
- 素材:張地…選択可 脚部…黒皮スチール(クリアウレタン仕上)
- サイズ:幅95cm×奥行95cm×高さ41cm
- 価格:389,400円
- 商品URL:https://flymee.jp/product/107637/?pi_id=371790
④ヴィンテージ感溢れる革張りのおしゃれなオットマン
続いて紹介するのは、ヴィンテージ家具に定評がある「ACME Furniture(アクメファニチャー)」の『FRESNO OTTOMAN(フレスノ オットマン)』。
当モデルは、ACMEオリジナル『FRESNO』シリーズのオットマンになります。
張り地には表情豊かなオイルドレザーを使用。重厚感のあるフォルムで、特にアメリカンヴィンテージテイストと相性の良いデザインです。
メンテナンスを行えば飴色の上質な色合いに、あえて何もしなければ乾いた印象のヴィンテージ感を楽しむことができます。存在感が際立つおしゃれなオットマンです。
- 商品名:FRESNO OTTOMAN
- ブランド名:ACME Furniture
- 素材:張地…オイルレザー 脚…ラバーウッド
- サイズ:幅70cm×奥行60cm×高さ43cm
- 価格:81,400円
- 商品URL:https://flymee.jp/product/12978/?pi_id=187056
⑤ミニマムな美しさを追求した革張りのオットマン
続いて紹介するのは、ウォールナット無垢材の家具ブランド「MASTERWAL(マスターウォール)」の『MORELESS OTTOMAN(モアレス オットマン)』。
当モデルは、ウォールナットの美しさと本革の上品さが際立つオットマンです。
日本人に馴染み深い「座」の生活に寄り添ったスタイルで、よりシンプルにデザインされているのも特徴です。
張り地・フレーム(ウッド)のバリエーションが豊富なので、最適な1台を見つけることができるでしょう。ミニマムな美しさを追求した上質なオットマンです。
- 商品名:MORELESS OTTOMAN
- ブランド名:MASTERWAL
- 素材:フレーム…無垢材(オイル仕上、またはブラックウレタン塗装) クッション部…ウレタンフォーム 張地…選択可
- サイズ:幅90cm×奥行60cm×高さ32cm
- 価格:121,000〜178,200円
- 商品URL:https://flymee.jp/product/30241/?pi_id=180416
⑥カリモクが誇る木工技術を活かした独創的なオットマン
続いて紹介するのは、日本の家具ブランド「KARIMOKU NEW STANDARD(カリモクニュースタンダード)」の『CASTOR SOFA OTTOMAN(キャストールソファ オットマン)』。
当モデルは、カリモクが誇る木工技術と椅子張りのノウハウから生まれた『キャストールソファ』シリーズのオットマンです。
唯一無二のデザインは、近代建築の巨匠、ル・コルビジェの伝統的な『グランコンフォートソファ』に学びを得たもの。
精巧に組まれた構造と高品質なクッション素材によって、更なる快適さを提供してくれます。デザイン性と実用性を兼ね備えたおすすめのオットマンです。
- 商品名:CASTOR SOFA OTTOMAN
- ブランド名:KARIMOKU NEW STANDARD
- 素材:主材…ナラ クッション…ポリエステルメッシュ、ウレタンフォーム、フェザー(羽毛) 張地…選択可
- サイズ:幅77cm×奥行49cm×高さ39cm
- 価格:86,020〜112,640円
- 商品URL:https://flymee.jp/product/26951/?pi_id=183870
⑦シンプルながらも存在感が際立つ革張りのオットマン
続いて紹介するのは、デンマークを代表する家具ブランド「FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)」の『OKSEN(オクセン)』。
当モデルは、同シリーズの『オクセンチェア』と美しくマッチするスツール&オットマンです。
デザインを担当するのは、20世紀を代表する北欧の建築家・デザイナーのアルネ・ヤコブセン。シンプルながらも存在感のあるデザインは、上品かつモダンな印象を与えてくれます。
張り地のレザーは個性の異なる3種類、ベースはサテン仕上げ・ブラック粉体塗装仕上げのスチール脚から選択可能。インテリアを格上げできる美しいオットマンです。
- 商品名:OKSEN
- ブランド名:FRITZ HANSEN
- 素材:張地…選択可 脚部…ブラック粉体塗装仕上またはアルミ+スチール(サテン仕上)
- サイズ:幅52cm×奥行52cm×高さ40cm
- 価格:322,300〜429,000円
- 商品URL:https://flymee.jp/product/103784/?pi_id=280126
⑧クラシックでおしゃれ!単体でも使いやすい英国調オットマン
最後に紹介するのは、イギリス発の家具ブランド「HALO(ハロ)」の『LORD DIGSBY SMALL OTTOMAN(ロード ディグズビー スモール オットマン)』。
当モデルは、HALOで人気の『KENSINGTON(ケンジントン)』などのソファと合わせられるオットマンです。
英国インテリアを代表するクラシックなデザインで、単体でも利用しやすいのが魅力。部屋に置くだけで、よりクラシカルな雰囲気を演出できます。
レザーは南米から輸入し、使い古されたような質感は7段階の工程を経て実現しています。身体に馴染む質感で、丁寧なステッチも加えられた贅沢なオットマンです。
- 商品名:LORD DIGSBY SMALL OTTOMAN
- ブランド名:HALO
- 素材:牛革
- サイズ:幅79cm×奥行39cm×高さ42cm
- 価格:110,000〜121,000円
- 商品URL:https://flymee.jp/product/1014/?pi_id=183240
まとめ:革張りのオットマンで上品な空間を演出しよう
今回は、インテリアのアクセントになる革張りのオットマンを紹介しました。
革張りのオットマンは、場所を取らずに上品な空間を演出できるのがメリットです。
また、レザーには「丈夫で長く使える」「経年変化を楽しめる」という特徴があるので、長く愛用したい方にもおすすめできるアイテムです。
紹介した8つのオットマンなら、より品のある空間を演出でき、愛着を持って利用することができでしょう。ぜひそちらも参考にして頂きながら、素敵なオットマンを取り入れてみてくださいね。
