高級家具

eilersen/アイラーセンの魅力とは?おすすめのソファも紹介!

デンマークでは誰もが知るソファブランド「eilersen/アイラーセン」。2020年に創業125年を迎えた、まさに“ソファの代名詞”とも言えるブランドです。

あなたはソファを選ぶとき、ブランド・見た目・座り心地のどれに注目しますか?「どれも捨てがたい」という方は、ぜひ「eilersen」のソファを検討してみると良いでしょう。

この記事では、eilersenの歴史をはじめ、ブランドコンセプトや商品の魅力を紹介していきます。また、おすすめのソファも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

eilersen/アイラーセンの歴史

1895年、デンマーク・オーデンセで創業した「eilersen」。ブランドのロゴマーク(馬車のデザイン)からも分かるように、当時は馬車を製造する会社として事業を始めました。

時代が進み、交通手段が馬車から車へと移るに従い、eilersenもまたバスのシートを作る会社へとシフトしていきます。

当時使われていたバスシートは、木製のものが一般的。座り心地の悪いバスシートに、初めてクッションを採用したのがeilersenと言われています。

馬車製造やシート作りから得た技術やノウハウを活かし、1940年代からソファの展開を開始。現在も進化を続けるeilersenは、シンプルで高品質なソファを世界中に届けています。

eilersen/アイラーセンが目指しているモノ

eilersenが目指しているのは、座る人を満足させられる“快適な座り心地”です。

常に独自の視点や技術により試行錯誤を繰り返し、eilersenは「My eikersen」というコンセプトに辿り着きました。

このコンセプトは“座る人1人1人の思いに応える”というもの。1世紀以上にわたり、座り心地を追求し続けたeilersenは、北欧では誰もが知るクオリティ・ソファブランドへと成長を遂げています。

eilersenのソファに身を預ければ、今までに感じたことのない座り心地を体感できるでしょう。

eilersen/アイラーセンのトピックス

eilersenのソファは、快適な座り心地だけではなく、シンプルで飽きの来ないデザインにも定評があります。

日本でも人気を集めるeilersenは、ドラマの撮影現場でもインテリアの一部として活用されています。

主な納品事例
  • TBS系列『着飾る恋には理由があって』
  • TBS系列『リコカツ』
  • TBS系列『恋する母たち』
  • 日本テレビ系列『高嶺の花』

多くの人が視聴するドラマで活用されるのは、シンプルながらもバランスの良い佇まいが評価されているからでしょう。

無駄のない上品さを感じるデザインは、モダンテイストなど大人のインテリアスタイルにおすすめです。

eilersen/アイラーセンの魅力

デンマークをはじめ、世界の人々を魅了するeilersenのソファ。主な魅力としては、以下の3つのポイントが挙げられます。

eilersenのソファの魅力
  • 快適な座り心地により上質な寛ぎを体感できる
  • 洗練されたデザインで、どんなスタイルにも合わせやすい
  • サイズやデザインの選択肢が豊富で、最適な1台を見つけやすい

eilersenのソファは、飽きの来ないデザインと高いクオリティが魅力です。

また、サイズ・形状・張地のバリエーションも豊富なので、自宅の環境に合わせて最適な1台を見つけられるでしょう。

次の章からは、eilersenのおすすめソファを紹介するので、ぜひそちらも参考にしてみてください。

①日本でも評判高いeilersen/アイラーセンの人気ソファ

最初に紹介するのは、日本でも人気を集める「STREAMLINE SOFA(ストリームライン ソファ)』。

ストリームラインは、シャープなラインとスチールレッグが印象的なソファです。ハイピング仕上げも特徴的で、モダンスタイルな空間を演出します。

また、クールな見た目とは裏腹に、吸い付くような座り心地を体感できるのも魅力。

豊富なサイズバリエーションや張地のタイプがあるので、環境に適した1台を見つけることができるでしょう。どんなスタイルにもマッチするおすすめのソファです。

STREAMLINE SOFAの基本情報

②シャープで軽やかなデザインが特徴のストレートソファ

続いて紹介するのは、細くて華奢なフレームと軽快なデザインが特徴の『SKAGEN SOFA(スカーゲン ソファ)』。

スカーゲンは、eilersenのソファの中で最も奥行きが浅いモデルです。全体的に軽やかな印象となっているので、よりすっきりとした空間を演出できます。

また、カウチパーツやコーナーパーツと組み合わせることで、システムソファとして自由な形を楽しめます。

コンパクトでシャープなソファなので、空間に余裕を持たせたい方やアーバンモダンなスタイルに仕上げたい方におすすめです。

SKAGEN SOFAの基本情報

③日本の魅力を落とし込んだシンプルデザインのソファ

続いて紹介するのは、日本総代理店「ACTUS(アクタス)」とのコラボによって生まれた『MISSION SOFA(ミッション ソファ』。

ミッションは、日本の「シンプルさ」と「調和」をコンセプトにしたスマートなソファです。

先程紹介した2つのソファとも似ていますが、ミッションはアーム内側のカーブが際立ち、その優しい表情が空間に柔らかな印象を与えてくれます。

また、十分なシートスペースを確保し、ゆったりと寛げるのも魅力的なポイント。硬さと柔らかさのバランスが良く、幅広いコーディネートを楽しめるソファです。

MISSION SOFAの基本情報

④肉厚でふっくらとした心地の良いシステムソファ

続いて紹介するのは、肉厚でふっくらとしたデザインの『GOTHAM SYSTEM SOFA(ゴッサム システムソファ)』。

デザイナーのJens Juul Eilersen(ジェンス・ジュール・アイラーセン)は、ゴッサムを「テディベアのような可愛らしいイメージ」と表現しています。

ご覧のように重厚感のあるデザインがゴッサムの特徴です。丸みを帯びたデザインですが、エッジ部分をつまんだ縫製により程良くシャープな印象に仕上がっています。

また、幅広のカウチやアームレスパーツと組み合わせれば、ゆったりとしたシステムソファが完成します。安定感のあるソファでのんびりと寛ぎたい方におすすめです。

GOTHAM SYSTEM SOFAの基本情報

⑤傾斜したアームが印象的なモダンデザインのソファ

最後に紹介するのは、傾斜したアームが印象的な『ORION SOFA(オリオン ソファ)』。

オリオンは、ほっそりとした座面フレームに、重厚なアームとスチールレッグを組み合わせたモダンなデザインが特徴です。

アームの斜めになった部分は、快適な読書やリラックスタイムをサポートしてくれます。

また、背もたれが低めに設計されており、大きいサイズでありながら圧迫感がないのも魅力。絶妙なバランスのフォルムで、空間にモダンで都会的な印象を与えてくれます。

ORION SOFAの基本情報
  • 商品名:ORION SOFA
  • ブランド名:eilersen
  • 素材:生地類、スチール
  • サイズ:幅320cm 奥行100cm 高さ78.5cm 座面高42cm
  • 価格:920,700円〜(※クッション3個、ヘッドロールを含む)
  • 商品URL:https://www.actus-interior.com/product/orion-sofa/

eilersen/アイラーセンの評判・口コミ

eilersen(アイラーセン)の家具をいくつかお伝えしましたが、リアルな口コミや評判も気になりますよね。

そこで、購入者のリアルな口コミや評判を集めましたので合わせて紹介します。 

評判・口コミ

・ソファの奥行きは浅めですが、しっかり包み込んでくれるので腰が痛くならない。最高の座り心地です。 

・北欧モダンのソファ。今まで買ったソファの中で1番ふかふか。

・ソファにこだわるならアイラーセンで間違いないとオススメ出来る。座り心地・デザインともに気に入っている。

eilersen(アイラーセン)の口コミや評判をまとめると 「北欧モダンのシンプルなデザイン」「包み込むような座り心地」に魅力を感じている良い口コミが多かったです。

生活を豊かにするeilersen/アイラーセンのソファまとめ

今回は、デンマークの老舗ソファブランド「eilersen/アイラーセン」について紹介しました。

eilersenは「ブランド力」「デザイン性」「座り心地」のどれを取っても一流と言えるソファブランドです。

特に1世紀以上も追求した“快適な座り心地”は、世界の人々の生活を豊かにしています。これまでに感じたことのない心地良さは、きっとあなたも虜になるでしょう。

また、シンプルながら各々が個性を持っており、選択肢が多いのも魅力の1つです。今使っているソファに満足していない方は、ぜひeilersenのソファを試してみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
ゆうと
SEOライター歴4年。金融、インテリア、格安SIMなど複数メディアにてGoogle検索上位を獲得。 無類のバスケ好きで幼い頃からNBA(特にレイカーズ)の大ファン。 現在は漫画・アニメ鑑賞にどハマり中。
RELATED POST