高すぎたらソファでリラックスしづらいし、低すぎたらテーブルとして使いにくい。ソファに合わせるテーブルは、選ぶのが難しいですよね。
この記事ではソファと合わせることで一体感が生まれるローテーブルを、9つご紹介いたします。また、テーブルと合わせるためのインテリアのポイントなども、各項目ごとにご紹介しています。
読み進めるだけでお部屋のイメージが、湧いて出てくる事間違いなしです。ぜひ参考にしてみてくださいね。アイキャッチ参照:https://pixabay.com/ja/photos/%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0-%e3%82%bd%e3%83%95%e3%82%a1-%e5%86%85%e8%a3%85-89020/
無骨で格好いいソファローテーブル:ライフファニチャー
まずご紹介するのがライフファニチャーの『DEアイアンコーヒーテーブル』です。
こちらのローテーブルの魅力はなんといっても上質な天板を乗せている、フレームです。角ばったフレームはアイアンが素材で、無骨で格好いい印象を抱かせてくれます。
合わせるソファもやはり滑らかな雰囲気のものよりは、金属フレームのものを選ぶなど全体的にインダストリアルな感じや、アンティークな感じのインテリアにするのがおすすめです。
- 商品名:DEアイアンコーヒーテーブル
- ブランド名:ライフファニチャー
- 素材:マンゴー無垢材(天板)、アイアン(脚)
- サイズ:幅90cm、奥行46cm、高さ37cm
- 価格:30,800円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/26106/?pi_id=266401
実用性と可愛さが両立したソファテーブル:クラッシュゲート
2つ目にご紹介するのはクラッシュゲートの『アウロ コーヒーテーブル』です。
このテーブルの特徴はやはり収納の多さです。前面にはネームプレート付きの引出しが3つあり、裏面には雑誌や文庫本などが収納できるスペースがつけられています。
オークの素材を活かした可愛らしい雰囲気を持っているので、逆にソファは灰色や白色などのかっちりとしたものを合わせてあげるのも、おもしろいですね。
- 商品名:アウロ コーヒーテーブル
- ブランド名:クラッシュゲート
- 素材:オーク無垢材(天板)、スチール(脚)
- サイズ:幅100cm、奥行50cm、高さ38cm
- 価格:46,200円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/26301/?pi_id=187078
シンプルでランダムな見た目が素敵:マスターウォール
次にご紹介するのはマスターウォールの『ラインソファテーブル』です。
こちらのソファテーブルの特徴は、天板にウォールナットの集成材が使われている点です。木材の接目部分がランダムな見た目になっており、独特の雰囲気と上品感を出します。
長方形の天板に、丸みをおびた脚と全体的にシンプルなデザインなので、モール糸やデニム調など少し個性があるソファを合わせてあげると、互いを引き立ててくれますよ。
- 商品名:ラインソファテーブル
- ブランド名:マスターウォール
- 素材:ウォールナット無垢材
- サイズ:幅90~135cm、奥行45cm、高さ38cm
- 価格:51,700~62,700円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/30243/?pi_id=202215
力強い雰囲気のソファテーブル:フライミーヴェール
4つ目にご紹介するのはフライミーヴェールの『リビングテーブル幅120cm#104578』です。
こちらはウォールナット突板による力強い雰囲気が特徴のローテーブルです。黒いスチールの脚は丈夫ながら最低限の構造なので、極論どんなインテリアにも合ってしまいます。
ですがあえてインテリアのポイントを挙げさせて頂くと、普通のソファだと事務机感があるので、高級感のある革張りのソファなどを合わせてあげるのがおすすめです。
- 商品名:リビングテーブル幅120cm#104578
- ブランド名:フライミーヴェール
- 素材:ウォールナット突板(天板)、スチール(脚)
- サイズ:幅120cm、奥行50cm、高さ40cm
- 価格:109,120円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/104578/?pi_id=297021
L字ソファに合わせたいサークルテーブル:ヒラシマ
次にご紹介するのはヒラシマの『レガーレサークルテーブル』です。
こちらのテーブルは、天然無垢材が使われている円形テーブルです。天然素材なので色合いの美しい経年変化を味わうことができますよ。
円形テーブルの利点を最大限活かすには、やはりコーナーソファやL字型のソファを合わせてやるのがおすすめです。一体感を持たせるために、同系色のソファが合いますよ。
- 商品名:レガーレサークルテーブル
- ブランド名:ヒラシマ
- 素材:ウォールナット無垢材もしくはオーク無垢材
- サイズ:幅84~98cm、奥行84~98cm、高さ35cm
- 価格:102,300~112,200円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/104681/?pi_id=292141
スクリューは以外とソファにマッチする芸術性:アジム
6つ目にご紹介するのはアジムの『スクリューローテーブル』です。
このローテーブルの特徴は名前にもある通り、フレームが船のスクリューを模している事です。天板もガラスなので、芸術作品ともいえるこのテーブルの魅力を最大限活かすことができます。
独特なデザインなので合わせづらいのではと思われたかもしれませんが、案外そうでもありません。黒や白などモノトーン系で、シンプルなソファを合わせるとバランスが取れますよ。
- 商品名:スクリューローテーブル
- ブランド名:アジム
- 素材:ガラス(天板)、センダン、エボニー、クリ(いずれか)
- サイズ:幅110cm奥行108cm高さ30cm
- 価格:154,000円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/102483/?pi_id=250827
機械的なデザインはレザーのソファに合う:カリガリス
次にご紹介するのはカリガリスの『マジックジェイCB/5041-G』です。
こちらは天板は強化ガラスで、脚はメタルと機械的で現代的なデザインが特徴です。引出しが付いているのと、7段階に高さ調整ができるので、ストレスのない使い方ができます。
強化ガラスとメタルという冷たくてかたい印象を抱かせるテーブルなので、ソファもレザーなどのかたい印象のもので固め、あえて遊び心を出さないインテリアがおすすめですね。
- 商品名:マジックジェイCB/5041-G
- ブランド名:カリガリス
- 素材:強化ガラス(天板)、ウッド(フレーム)、メタル(脚)
- サイズ:幅115~150cm、奥行75cm、高さ42~72cm
- 価格:169,950~189,970円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/2143/?pi_id=190759
ストーン材で重量感のあるテーブル:フライミーノワール
8つ目にご紹介するのはフライミーノワールの『センターテーブル n29117』です。
こちらは主材に石材が使われているテーブルです。なんといってもデザインが独特で、普通の長方形のテーブルかと思えばトップ部には凹部があります。
分厚く重たい印象があるこのテーブルですが、ここはあえてソファも同系色のものを選び一体感を持たせ、特徴である凹部には観葉植物を入れて華やかさを出すのが面白いですよ。
- 商品名:センターテーブル n29117
- ブランド名:フライミーノワール
- 素材:グレーストーン、角スチールパイプ(脚)
- サイズ:幅100~110cm、奥行55~100cm、高さ30,5cm
- 価格:168,300~188,100円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/15479/?pi_id=260043
木製フレームで柔らかいソファテーブル:カリモクケーススタディ
最後にご紹介するのはカリモクケーススタディの『A-CT01』です。
こちらは長方形のテーブルなのですが、ちゃぶ台から利便性などの点でインスピレーションを得たそうです。天板はガラスとオークのどちらかを選択できるので、お部屋の雰囲気に合った方を選べますよ。
オークを素材としたフレームは「工」の字のような形をしており、雰囲気も全体的に柔らかいので、ソファも木製の腕かけが付いているなど、雰囲気を合わせてやると、オシャレに見えますよ。
- 商品名:A-CT01
- ブランド名:カリモクケーススタディ
- 素材:スモークグラスもしくはオーク(天板)、オーク(フレーム)
- サイズ:幅150cm、奥行60cm、高さ33cm
- 価格:172,700~187,000円(税込)
- 商品URL:https://flymee.jp/product/106836/?pi_id=342835
まとめ【ソファに合わせてローテーブルを選ぶ】
以上がソファに合わせるのに最適な、ローテーブル9つのご紹介です。お家のインテリアに合いそうなローテーブルは、見つかったでしょうか。
ソファに合わせるテーブルを選ぶのは、見た目と使いやすさを両立するのが難しいですよね。
この記事では少し面白い形の物も含めて、雰囲気が異なるローテーブルをご紹介してきました。ぜひこの記事を参考に、インテリアのイメージを膨らませてみてくださいね。
