テーブル

スタイリッシュな部屋に変身!アイアン脚のおしゃれなテーブル8選

部屋がスタリッシュに引き締まるアイアン脚のテーブル。重厚感あるデザインと鉄ならではのクールさから、冴えない部屋の印象をがらりと変えることができます。

とは言うものの、数々のテーブルが存在するので、どれを選べば良いのかと迷ってしまうのではないでしょうか?

この記事では、デザイン性に優れたアイアン脚のテーブルを8つ紹介します。どれも素敵なテーブルばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

(トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/lLDh9JppH2c)

アイアン脚のテーブルは“脚のデザイン”で大きく印象が変わる!

出典:https://unsplash.com/photos/7NTc2bMDHHg

インテリアのアクセントになるアイアン脚のテーブル。より最適なテーブルを見つけるには「脚のデザイン」に注目することが大切です。

例えば、細い4本脚のテーブルならよりすっきりとした印象に、太い2本脚のテーブルなら存在感のある空間を演出できます。

また、鉄の質感や加工の仕方によっても大きく印象が変わります。他のインテリアとの相性も考えながら、自分好みのデザインを選んでみましょう。

次の章からは、アイアン脚を使ったおしゃれなテーブルを8つ紹介していきます。

①素材感が活かされたスタイリッシュなテーブル

最初に紹介するのは、岐阜のインダストリアルブランド「SIKAKU(シカク)」の『SK TABLE 1200(SK テーブル 1200)』。

当モデルは、素材感を活かしたシンプルなダイニングテーブルです。アイアン脚の部分は、鉄の素材感が活きるようにクリア塗装で仕上げられています。

細い4本脚で支えており、よりスタイリッシュな印象を与えてくれるのも魅力です。圧迫感を感じないので、存在感をそのままにすっきりとした空間を演出できるでしょう。

また、天板にはオーク無垢集成材を使っているので、乾燥や湿気の影響も比較的少ないです。飽きがなく長年愛用できるおすすめのテーブルです。

SK TABLE 1200の基本情報
  • 商品名:SK TABLE 1200
  • ブランド名:SIKAKU
  • 素材:天板…オーク無垢集成材(着色天然オイル仕上) 脚部…クロカワ鉄(クリアラッカー塗装)
  • サイズ:幅120cm 奥行70cm 高さ72cm
  • 価格:81,400円
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/106682/?pi_id=340696

②シンプルだけど味わい深いおしゃれなテーブル

続いて紹介するのは、オリジナルのアイアン家具を製造する「杉山製作所」の『KUROTETSU KAKU DINING TABLE(クロテツ カク ダイニングテーブル)』。

当モデルは、ディテールに拘りが見られるおしゃれなダイニングテーブルです。アイアン脚には職人の叩き鍛えた跡が見られ、鉄の無骨な表情を楽しむことができます。

脚の幅が細いので、よりすっきりとした空間を演出できるでしょう。また、天板には無垢材を使用し、美しい木目が見られるのも魅力的なポイントです。

無駄のないシンプルなデザインなので、幅広いインテリアに合わせることが可能です。

KUROTETSU KAKU DINING TABLEの基本情報
  • 商品名:KUROTETSU KAKU DINING TABLE
  • ブランド名:杉山製作所
  • 素材:天板…ウォールナット:ウォールナット無垢材(オイル仕上) ホワイトオーク:ホワイトオーク無垢材(オイル仕上) フレーム…鉄(クリア塗装)
  • サイズ:幅150・160・180・200cm 奥行85cm 高さ70cm
  • 価格:236,500〜286,000円
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/101785/?pi_id=238231

③T字型のアイアン脚が特徴!実用性に優れたおしゃれテーブル

続いて紹介するのは、先程紹介したブランド「杉山製作所」の『KUROTETSU KADO DINING TABLE 700(クロテツ カド ダイニングテーブル 700)』。

当モデルは、横から見てもすっきりとした印象のT字型脚テーブルです。足元を広く使えるので、ダイニングベンチを合わせることもできます。

天板にはウォールナットやホワイトオークの無垢材を使用。アイアン脚とのバランスも良く、よりスマートなデザインに仕上がっています。

また、テーブル幅は4サイズ展開しているので、部屋の広さに合わせて選ぶことが可能です。実用性にも優れたおしゃれなダイニングテーブルです。

KUROTETSU KADO DINING TABLE 700の基本情報
  • 商品名:KUROTETSU KADO DINING TABLE 700
  • ブランド名:杉山製作所
  • 素材:天板…ウォールナット:ウォールナット無垢材(オイル仕上) ホワイトオーク:ホワイトオーク無垢材(オイル仕上) フレーム…鉄(クリア塗装)
  • サイズ:幅150・160・180・200cm 奥行85cm 高さ70cm
  • 価格:220,000〜270,600円
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/101784/?pi_id=238224

④モダンスタイルにぴったりなアイアン脚のテーブル

続いて紹介するのは、インテリアショップ「FLYMEe Factor(フライミーファクトリー)」が販売する『MORTEX DINING TABLE (モールテックス ダイニングテーブ)』。

当モデルは、独特な表情を楽しめるモダンなダイニングテーブルです。天板にデザインコンクリート「MORTEX」を使用し、ダイニングに置くだけで上品な印象を与えてくれます。

また、アイアン脚は真っ黒よりも柔らかい濃い目のグレーでカラーリング。脚の幅は太すぎず、圧迫感のないデザインに仕上がっています。

レイアウトがしやすいサイズ感で、ディスプレイ台としても使えるおしゃれなテーブルです。

MORTEX CENTER TABLE 100の基本情報
  • 商品名:MORTEX CENTER TABLE 100
  • 素材:天板…モールテックス(基材MDF)  フレーム…アイアン(エナメル艶消し塗装)
  • サイズ:幅120〜180cm 奥行80cm 高さ70cm
  • 価格:170,500〜198,000円
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/105550/?pi_id=309733

⑤インテリアのアクセントになる古材を活かしたテーブル

続いて紹介するのは、オランダ人デザイナーのレイモンド・デイビッドが設立したブランド「d-Bodhi(ディーボディ)」の『CELEBES DINING TABLE(セレべレス ダイニングテーブル)』。

当モデルは、スラウェシ島(インドネシア)で使われていたチーク古材を活かしたテーブルです。

古材ならではの風合いをそのまま感じられるので、よりインパクトのある空間を演出できます。

また、スクエアの脚を採用し、安定感のあるデザインに仕上がっているのも魅力です。無骨ながらもスタイリッシュに決まるおしゃれなテーブルです。

CELEBES DINING TABLEの基本情報
  • 商品名:CELEBES DINING TABLE
  • ブランド名:d-Bodhi
  • 素材:チーク古材、アイアン
  • サイズ:幅140〜180cm 奥行85cm 高さ72cm
  • 価格:102,300〜126,500円
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/23761/?pi_id=297132

⑥収納面にも優れたシンプルデザインのテーブル

続いて紹介するのは、インテリアショップ「REAL Style(リアルスタイル)」が販売する『エイブリー ダイニングテーブル』。

当モデルは、無垢材を使った天板にアイアンのフラットバーを合わせた国産ダイニングテーブルです。とてもシンプルなデザインで、幅広いスタイルに合わせられます。

また、天板下10cmの位置に棚板を設置できるのも魅力。棚板の面積が広いので、日用品や書籍など様々な物を置くことができます。

スタンダードでありながら存在感のあるデザインで、実用性にも優れたおすすめの1台です。

エイブリー ダイニングテーブルの基本情報
  • 商品名:エイブリー ダイニングテーブル
  • 素材:天板…オーク無垢材、またはウォールナット無垢材(オイル仕上、またはウレタン塗装) 脚部…アイアン(サンドブラック塗装)
  • サイズ:幅150〜180cm 奥行84.5cm 高さ72cm
  • 価格:201,300〜275,000円
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/105658/?pi_id=316610

⑦重厚なアイアン脚が魅力!ヴィンテージ感溢れるテーブル

続いて紹介するのは、味のある家具に定評がある「Knot antiques(ノットアンティークス)」の『CRANKY OLD PINE TABLE(クランキー テーブル)』。

当モデルは、無骨な脚部が特徴のダイニングテーブルです。ヴィンテージマシーンをモチーフにしており、より重厚なデザインに仕上げられています。

天板には古材の中でも珍しい4cm厚の無垢パイン古材を使用。独特の風合いを残すため、色のむらや傷などが味わいとして残されています。

インパクトが強いテーブルで、特にインダストリアルやヴィンテージスタイルが好きな方におすすめです。

CRANKY OLD PINE TABLEの基本情報
  • 商品名:CRANKY OLD PINE TABLE
  • ブランド名:Knot antiques
  • 素材:天板…パイン古材(ラッカー塗装) 脚…鋳鉄、スチール
  • サイズ:幅170〜240cm 奥行88〜100cm 高さ72cm 天板厚4cm
  • 価格:220,000〜275,000円
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/36384/?pi_id=187716

⑧ハンドメイドのアイアン脚が特徴のおしゃれテーブル

最後に紹介するのは、自然とモダンの調和を大切にする「SQUARE ROOTS(スクエアルーツ)」の『T LEG DINING TABLE(Tレッグ ダイニングテーブル)』。

当モデルは、彫刻のような凹凸のあるT字の脚が特徴です。アイアン脚はハンドメイドで成形され、独特な鉄の表情を楽しむことができます。

天板には無垢のオーク材を使用し、濃淡による美しいグラデージョンも見られます。職人の拘りが詰まっており、よりモダンな印象を与えてくれるおしゃれなテーブルです。

足元が広く使えるので、余裕を持って座ったり、ベンチを合わせたりすることもできます。デザイン性と実用性に優れたおすすめのテーブルです。

T LEG DINING TABLEの基本情報

スタイリッシュに決まるアイアン脚のテーブルまとめ

今回は、部屋をおしゃれに演出できるアイアン脚のテーブルを紹介しました。

紹介した8つのテーブルは、どれもデザイン性に優れているので、より素敵な部屋に仕上げることができるでしょう。

なお、アイアン脚には「スクエア」や「T字型」など様々なデザインがあります。また、同じデザインだとしても幅・色・質感は製品によって異なります。

アイアン脚は“部屋の印象を大きく変えるポイント”なので、いろんなタイプと比較しながら好みのデザインを選んでみてくださいね。

ABOUT ME
ゆうと
SEOライター歴4年。金融、インテリア、格安SIMなど複数メディアにてGoogle検索上位を獲得。 無類のバスケ好きで幼い頃からNBA(特にレイカーズ)の大ファン。 現在は漫画・アニメ鑑賞にどハマり中。
RELATED POST