今回の記事は、「座面が高いおすすめのソファには何があるんだろう…」と気になっている方向けに書かれています。
座面が高いソファは、立ち座りや移動がしやすいなどのメリットがあります。
数あるソファの中から、高級家具ブランドのソファを8つ厳選して紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
座面が高いソファとは?

座面が高いソファとは、床から座面までの高さ(座面高)が35cm以上のソファを指します。
座面が高いソファでは、立ち座りをしたり、移動したりするのが便利です。そのため、ソファに長く座らず利便性を重視したいなら、座面が高いソファを選ぶのがおすすめです。
一方で、座面が低いソファは、床との距離が近いため、リラックスして過ごすことができます。ソファでゴロゴロしてゆっくりしたいなら、座面が低いソファを選ぶのもアリでしょう。
次の見出しから、数ある高級家具メーカーの中から、座面が高いソファを厳選して8つ紹介していきます。
ソファ座面が高い①【座面の数を自由にカスタマイズできる】
一つ目の座面の高いソファは、「SONA」です。SONAは、イタリア生まれの日本ブランドである高級家具メーカー「アルフレックス」の代表的なソファとなります。
部屋の空間や普段の過ごし方に応じて、座面の数を自由にカスタマイズできるアルフレックスのロングセラーです。
寝そべったり、足を伸ばしたりなど、日本人が求めるくつろぎ方に適した作りとなっています。
アルフレックスは、イタリア生まれの日本ブランドです。そのため、日本人の体格に合うように、座面の高さは40cm前後のソファが多い傾向にあります。
- 商品名:SONA(2人掛け)
- ブランド名:arflex(アルフレックス)
- サイズ:幅198㎝、奥行き92㎝、高さ66㎝、座面高40㎝
- 価格:590,700円(税込)
- 商品URL:https://www.arflex.co.jp/products/sona/
ソファ座面が高い②【やわらかい座り心地でくつろげる】
二つ目の座面が高いソファは、同じくアルフレックスで販売されている「A・SOFA 10」です。
「くつろぎの理想形」のテーマの通り、やわらかい座り心地のソファでくつろぎこともできますが、座面が低すぎないため、立ったり移動したりするのもやりやすいでしょう。
- 商品名:A・SOFA 10(2人掛け)
- ブランド名:arflex(アルフレックス)
- サイズ:幅250㎝、奥行き95㎝、高さ80㎝、座面高39.5㎝
- 価格:565,400円(税込)
- 商品URL:https://www.arflex.co.jp/products/a_sofa_10/

ソファ座面が高い③【軽量感と優美さがあふれる】
三つ目の座面の高いソファは、「ELORO(エローロ)」です。エローロは、イタリアの老舗高級家具メーカー「カッシーナ」の自慢のソファです。
木製フレームでソファの骨組みを構成しており、絶妙な軽量感と優美さを演出しています。
座面高が43.5cmとやや高く、部屋の中では存在感を放つでしょう。カッシーナのソファは、高級インテリアとしても活用できます。
- 商品名:ELORO(2人掛け)
- ブランド名:Cassina(カッシーナ)
- サイズ:幅172㎝、奥行き92㎝、高さ84㎝、座面高43.5㎝
- 価格:1,080,000円〜(税込)
- 商品URL:https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/geloro/
ソファ座面が高い④【発売から40年!カッシーナの名作】
四つ目の座面の高いソファは、「マラルンガ」です。カッシーナの名作とも言えるソファで、発売から40年以上経過しても世界中の人々から愛されています。
背もたれの高さを昇降できる珍しい機能に加え、美しい多面的なデザインが特徴的です。
あらゆる空間にも調和する上、「立ち上がる気が起きなくなる」と言われるくらいの素晴らしい座り心地です。
- 商品名:マラルンガ(2人掛け)
- ブランド名:Cassina(カッシーナ)
- サイズ:幅162㎝、奥行き89.5㎝、高さ73〜103㎝、座面高46.5㎝
- 価格:720,000円〜(税込)
- 商品URL:https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/gmaralunga/

ソファ座面が高い⑤【イタリアと北欧のコラボ家具】
五つ目の座面の高いソファは、「Yak」です。Yakは、イタリアと北欧のテイストが合わさった高級家具メーカー「DePadova」のソファの一つです。
Yakは、背もたれとアームレストに牛革が使用されており、高級感と耐久性に優れたソファとなります。
フレームには、北欧らしい天然のクルミの木が使用されています。高級感を出しつつも、ノスタルジックな演出もしたい方にはおすすめのソファです。
- 商品名:Yak(1人掛け)
- ブランド名:DePadova(デパドヴァ)
- サイズ:幅112㎝、奥行き92㎝、高さ82㎝、座面高42㎝
- 価格:約557,000〜円(税込)
- 商品URL:https://www.depadova.com/product/yak-sofa/

ソファ座面が高い⑥【枕のような柔らかい座面】
六つ目の座面の高いソファは、同じくDePadovaの「Pillow」です。
Pillowは枕を意味しており、座面と背もたれが枕のような柔らかい素材で作られています。
座面高は47cmとかなり高い方ですが、クッション素材のため、座る人の体格や座り方によって、実際の座面高はかなり変化するでしょう。
- 商品名:Pillow(3人掛け)
- ブランド名:DePadova(デパドヴァ)
- サイズ:幅190㎝、奥行き92㎝、高さ86㎝、座面高47㎝
- 価格:約943,000円〜(税込)
- 商品URL:https://www.depadova.com/product/pillow/
ソファ座面が高い⑦【曲線美を楽しめるデザイン性】
七つ目の座面の高いソファは、「スワンソファ」です。スワンソファは、「セブンチェア」が有名なデンマークの高級家具メーカー「フリッツハンセン」で制作されています。
名前のように、白鳥(スワン)のように、なめらかで立体的なデザインが特徴的なソファです。
いっさい、直線がないソファとなっており、奥行きに傾斜まであります。考え込まれた曲線美を楽しみたい方にはおすすめです。
- 商品名:スワンソファ(2人掛け)
- ブランド名:FRIZ HANSEN(フリッツハンセン)
- サイズ:幅114㎝、奥行き74㎝、高さ79㎝、座面高40㎝
- 価格:2,191,000円〜(税込)
- 商品URL:『 FRITZ HANSEN -SWAN-』のご購入はこちら

ソファ座面が高い⑧【広い背もたれで体を包み込んでくれる】
八つ目の座面の高いソファは、同じくフリッツハンセンで制作された「ロオソファ」です。
ロオソファの特徴は、通常のソファよりも背もたれがとても広く、座った時に体全体を包み込まれる感覚を味わうことができることです。
曲線で作られたデザイン性を体で感じることもできます。座面の高さや肘掛け部分もやや高く設計されており、立って移動することもやりやすいソファと言えるでしょう。
- 商品名:ロオソファ(2人掛け)
- ブランド名:FRIZ HANSEN(フリッツハンセン)
- サイズ:幅150㎝、奥行き97㎝、高さ150㎝、座面高42.5㎝
- 価格:900,900円〜(税込)
- 商品URL:『 FRITZ HANSEN -RO SOFA-』のご購入はこちら
まとめ:座面の高い高級ソファで空間をおしゃれに演出しよう!
ここまで、座面の高いソファを高級家具メーカーから厳選して8つ紹介してきました。
座面の高いソファは、立ち座りや移動がしやすく利便性に富んでいます。さらに、低いソファより存在感があるため、工夫次第で空間をおしゃれに演出することも可能です。
また、アルフレックスなどの日本ブランドに比べて、海外ブランドのソファのほうがやや座面が高く設計されています。
今回紹介したソファは決して安いものではないので、可能であれば実店舗を訪れて、座り心地を確かめてから購入を検討してみてください。