テーブル

明るく清潔感のある空間に!おすすめの白いテーブルを紹介

「ダイニングやリビングに白いテーブルを置きたいけど、どんな感じなんだろう…」とイメージが湧かない方や「白いテーブルはどんなものがあるんだろう」とお探しの方へ。

白はとても扱いやすいので、インテリアにも取り入れやすい色です。テーブルは空間の雰囲気を左右するからこそ慎重に選びたいですよね。

この記事では、おすすめの白いダイニングテーブル、白いローテーブルをそれぞれ4つずつ紹介します。ぜひテーブル選びの参考にしてください。

白いテーブルを取り入れる効果

白は清潔感があり、明るい色です。どんな色と組み合わせても、その色の特色を損なうことはありません。非常に使い勝手が良い色です。

白いテーブルはおしゃれな空間を作るための中心に置くには最適なアイテムです。さらに白いテーブルを取り入れることで下記のような効果が期待できます。

白いテーブルの効果
  • 清潔感を演出してくれる
  • 明るい雰囲気になる
  • 閉塞感がなく、実際よりも広く感じる
  • 組み合わせる色や素材が自由

①個性的な白いダイニングテーブル

まずダイニングテーブル4つ紹介します。最初はSWITCH(スウィッチ)のEgg Dining Table UV Coat(エッグダイニングテーブルUVコート)です。

SWITCHはさまざまなテイストの家具・インテリアを展開しており、ユーモア溢れる商品を提案しています。

Egg Dining Table UV Coatはたまご型のユニークな形でダイニングを彩ります。1本脚にすることでどこにでも座ることができ、すっきりとした見た目です。

このテーブルを取り入れることでカフェのようなおしゃれな空間になります。

Egg Dining Table UV Coatの基本情報
  • 商品名:Egg Dining Table UV Coat
  • ブランド名:SWITCH
  • 素材:MDF(天板)、アルミダイキャスト、スチール(脚)
  • サイズ:140cm(幅)×100cm(奥行)×71cm(高さ)
  • 価格:107,800円(税込)
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/103377/?pi_id=269880

②「囲む」を重視した白いダイニングテーブル

ダイニングテーブ2つ目に紹介するのはFRITZ HANSEN(フリッツハンセン)のANALOG(アナログ)です。

FRITZ HANSENはタイムレスなデザインを生み出しているデンマークのブランドです。

ANALOGは正方形でも楕円形でも円形でもない3つの良いところを組み合わせたフォルムが特徴的です。テーブルを囲む人みんなの顔が見える「輪を囲むこと」に特化したデザインになっています。

ANALOGの基本情報
  • 商品名:ANALOG
  • ブランド名:FRITZ HANSEN
  • 素材:ラミネート(天板)、アルミニウム(接続パーツ)、オーク(脚部)
  • サイズ:130cm(幅)×105cm(奥行)×72cm(高さ)、185cm(幅)×105cm(奥行)×72cm(高さ)、245cm(幅)×105cm(奥行)×72cm(高さ)※3サイズ展開
  • 価格:218,900~403,700円(税込)
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/103830/?pi_id=279392

③一段上の上品さを演出する白いダイニングテーブル

3つ目に紹介するダイニングテーブルはMAGIS(マジス)のPILO(ピロ)です。

MAGISは先端の技術とデザインを日常の製品に取り入れ、新しい変化を与えるイタリアを拠点とするインテリアブランドです。

PILOは薄い天板が特徴的です。木目の脚部のジョイント部分に使われているスティールやアルミニウムなどの金属がアクセントとなっています。

シンプルで軽やかなデザインでスタイリッシュで上品な空間を演出します。

PILOの基本情報
  • 商品名:PILO
  • ブランド名:MAGIS
  • 素材:HPL(天板)、アッシュ材(脚部)、スティール(フレーム)
  • サイズ:120cm(直径)×73cm(高さ)、139cm(幅)×139cm(奥行)×73cm(高さ)、160cm(幅)×85cm(奥行)×73cm(高さ)、200cm(幅)×90cm(奥行)×73cm(高さ)※4サイズ展開
  • 価格:209,000~324,500円(税込)
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/16401/?pi_id=182490

④曲線が美しい白いダイニングテーブル

ダイニングテーブ4つ目に紹介するのはKonll(ノル)のSaarinen Collection Oval Table(サーリネンコレクション オーバルテーブル)です。

Konllは美と心地よさを兼ね備えた「使われる芸術品」と評される製品を作り続ける家具ブランドです。

Saarinen Collection Oval Tableは1本脚で自立するデザインが特徴的なテーブルです。テーブル下がすっきりするだけでなく、曲線を描くフォルムが上品で趣を感じます

Saarinen Collection Oval Tableの基本情報
  • 商品名:Saarinen Collection Oval Table
  • ブランド名:Konll
  • 素材:ラミネート、ラッカー、マーブルから選択(天板)
  • サイズ:198cm(幅)×121cm(奥行)、244cm(幅)×137cm(奥行)※高さは素材によって変わります。ラミネート74cm、ラッカー74cm、マーブル73cm
  • 価格:778,800~2,995,300円(税込)
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/102031/?pi_id=243836

①高級感ある空間を演出する白いローテーブル

ここからはローテーブルを紹介していきます。1つ目に紹介するのはCalligaris(カリガリス)のBRIDGE(ブリッジ)です。

Calligarisはデザイン性、機能性を追求した家具を生産、販売しているイタリア最大級のホームインテリア、家具ブランドです。

BRIDGEはセラミックとガラスという異なる素材を組み合わせたローテーブルです。マーブル柄が目を引くデザインになっています。

側面の脚部は透過性のあるグレーガラスを使用しています。モノトーンのインテリアにぴったりです。

BRIDGEの基本情報
  • 商品名:BRIDGE
  • ブランド名:Calligaris
  • 素材:セラミック、ガラス(天板)、ガラス(脚部)
  • サイズ:120cm(幅)×70cm(奥行)×35cm(高さ)
  • 価格:171,710円(税込)
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/37292/?pi_id=190699

②大理石を使用した白いローテーブル

ローテーブル2つ目はmoda en casa(モーダ・エン・カーサ)のFLORENCE table(フローレンステーブル)を紹介します。

moda en casaは北欧を中心としたヨーロッパ各地の最新トレンドと日本の生活文化をミックスさせた独自のスタイルを提案するインテリアショップです。

FLORENCE tableはシンプルなデザインながら上品さが印象的な円形のローテーブルです。大理石の天板が日常空間を彩り、ラグジュアリーな空間を演出します。

FLORENCE tableの基本情報
  • 商品名:FLORENCE table
  • ブランド名:moda en casa
  • 素材:大理石(天板)、メタル(脚)
  • サイズ:82.5cm(幅)×82.5cm(奥行)×30cm(高さ)
  • 価格:59,400円
  • 商品名ULR:https://flymee.jp/product/101751/?pi_id=237727

③見た目軽やかで機能性もある白いローテーブル

ローテーブル3つ目はIDEE(イデー)のWALLABY LOW TABLE OVAL(ワラビーローテーブルオーバル)を紹介します。

IDEEは現代の都市生活に合うシンプルなスタイルを基本としつつも新しい造形に挑戦しているオリジナル家具のブランドです。

WALLABY LOW TABLE OVALは天然素材のラタンとシンプルなスチールの組み合わせが軽やかな印象です。モダンな雰囲気のリビングにぴったりなアイテムです。

WALLABY LOW TABLE OVALの基本情報
  • 商品名:WALLABY LOW TABLE OVAL
  • ブランド名:IDEE
  • 素材:ラタン(バスケット)、スチール(フレーム)
  • サイズ:90cm(幅)×47cm(奥行)×40cm(高さ)
  • 価格:52,800円(税込)
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/105457/?pi_id=307218

④屋内屋外兼用で使える白いローテーブル

ローテーブル4つ目はemu(エミュー)Terramare Coffee Table L(テラマーレコーヒーテーブルL)を紹介します。

emuは庭やテラスを屋内の延長と捉え屋外で過ごすための家具を生み出しているガーデンファニチャーのトップブランドです。

Terramare Coffee Table Lは本物の大理石のような石目模様が目を引きます。脚部は黒でスマートな印象です。リゾートにいるような雰囲気を味わえます。

Terramare Coffee Table Lの基本情報
  • 商品名:Terramare Coffee Table L
  • ブランド名:emu
  • 素材:アルミニウム、セラミック
  • サイズ:108cm(幅)×64cm(奥行)×34cm(高さ)
  • 価格:115,500円(税込)
  • 商品URL:https://flymee.jp/product/29704/?pi_id=201859

①白いテーブルを使ったインテリア

ここまで白いテーブルをいくつか見ていきましたが、オシャレに使うためにはどのように配置するのが良いのか気になりますよね。

そこで、白いテーブルを取り入れたオシャレな部屋をまとめましたので是非参考にしてください。

白い家具に観葉植物を取り入れた部屋

初めに紹介するのが、様々な観葉植物や木製雑貨と白いダイニングテーブルを組み合わせたナチュラルテイストな部屋です。

シンプルな白いテーブルだからこそ、物が多い部屋にまとまりが出てオシャレですね。

白で統一されたこだわりの部屋

次に紹介するのが、全体的に白色の家具や雑貨で統一された清潔感のある部屋です。

邪魔にならないサイズのローテーブルを取り入れることで、圧迫感もなく、洗練された空間が演出できていますね。

ゆったりくつろげるシンプルな部屋

次に紹介するのが、白いローテーブルを部屋の中央に取り入れた北欧風の部屋です。

全体的に白色で統一されていますが、アクセントとして観葉植物や淡色のクッション・雑貨が加わることで部屋に温かみがありますね。

まとめ 白いテーブルで清潔で明るい空間を!

白いダイニングテーブル、ローテーブルを4つずつ紹介しました。同じ白いテーブルでも素材や形でさまざまな雰囲気を演出してくれます。

テーブルは空間の中心にくることが多いからこそ、家族みんなで囲むことが多いからこそこだわって選びたいですよね。

白いテーブルを上手に使うことで今までよりおしゃれで洗練されたダイニングやリビングに生まれ変わります。ぜひあなたお気に入りの1つを見つけてくださいね。

RELATED POST