今回は家具レンタルサービス「CLAS(クラス)」の配送料や手数料、利用料金など全てを詳細にご紹介します。
新生活や引越しの際に家具を一式全て揃えようとするとかなりの出費になりますよね。
また、家具は安い物ばかりではないので、模様替えをしたくても、中々買い換えることができない…。
そんな悩みを抱えている方々から人気を集めている、サブスクリプション形態の家具レンタルサービス「CLAS(クラス)」をご存知でしょうか?
今回は、CLASの料金部分を全てご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。


「CLAS(クラス)」では配送料金が”ほぼ”無料!?
家具のレンタルサービス「CLAS(クラス)」はほとんどの家具で配送料がかかりません。
というのも、配送料込みで毎月の支払い料金が計算されている家具が多いからです。
そのため、利用料金が安いから利用しようと思ったのちに、配送料が想像以上に高く、悩んでしまう、なんてこともありません。
後ほど詳しく紹介していますが、家具の利用料金も気軽に手が出るほど安価に設定されているので、ぜひ一度CLASで家具を覗きに行ってみてください。
「CLAS」の利用時にかかる配送料などの料金を全てご紹介

CLASでかかる料金や費用は、月額利用料金と交換・返却手数料、引き取り料金、時間指定料金、設置・組立料金の5種類です。
①月額利用料金
月額利用料金は、毎月家具を利用することで発生する料金のことです。
家具それぞれで利用料金は異なります。記事の後半で家具の種類別に利用料金目を紹介していますので、合わせてご覧ください。
②交換・返却手数料
交換・返却手数料は、CLASで利用した家具を交換・返却する場合に発生する料金のことです。交換・返却手数料は利用した期間によって異なります。
- 利用開始から1年以内:商品1点あたり2,000円〜8,000円
- 利用開始から2年目以降:50%OFF
- 利用開始から3年目以降:無料
※交換・返却手数料は商品によって異なります。家具を利用される前にご確認ください。
③引き取り料金
引き取り料金は、CLASからレンタルする家具と同じ種類の家具をCLASが引き取る際に発生する料金です。
引き取り料金自体は一律3,000円(税抜)なのですが、同じ種類の家具を利用する際にしか引き取ってもらえません。
そのため、「ソファを処分してもらうタイミングでテーブルも処分して欲しい」というのは受け付けることができません。
④時間指定料金
時間指定料金は、配送時間を指定する際に発生する料金のことです。基本一律1,650円で指定することが可能ですが、申し込み内容や配送予約状況によって無料で行える可能性があります。
申込画面の「配送日を選択する」から時間を選択することで指定することが出来ます。
また、配送の時間指定の有無に関わらず、前日の13時〜17時の間に配送業者から、到着のおおよその時刻の連絡があります。
⑤設置・組立料金
設置・組立料金は、搬入した家具の設置や組立を依頼した際に発生する料金です。
依頼をするか否かの変更は、申し込み日から配送日の2日前までです。
設置・組立料金は、家具によって異なりますので、申込をする際に確認しておきましょう。
家具レンタルサービス「CLAS」には無料オプションが沢山!
前章では「CLAS」に支払うことになる料金をまとめましたが、それ以上にCLASには無料のオプションが数多く用意されています。
【無料オプション】
- 送料無料
- 保険込み
- 時間指定無料
【有料オプション】
- 組立・設置オプションあり(商品によって変動)
- 引取・処分オプションあり(一律3,000円(税抜))
それぞれのオプションは家具によって付いているものかが変わるので、注意しましょう。
【家具の種類別】「CLAS」のレンタル利用料金の目安
CLASに取り扱いのある家具・家電の料金の目安をまとめました。
家具の種類 | 月額利用金額の目安 |
ソファ | 1,870円 〜 4,400円 |
ベッド | 990円 〜 2,200円 |
チェア | 440円 〜 1,480円 |
テーブル | 440円 〜 3,850円 |
テレビ台 | 1,650円 〜 2,970円 |
洗濯機 | 1,650円 〜 4,290円 |
冷蔵庫 | 1,320円 〜 3,300円 |
電子レンジ | 660円 〜 3,850円 |
テレビ | 1,100円 〜 4,950円 |
それぞれ、一人暮らし用からファミリー層向けの家具なども取り扱っているので、あなたにあった家具を見つけてみてください。
大体の目安として、どの種類の家具でも、1,000円〜3,000円の間であなたの気に入る家具を見つけ出すことができるでしょう。
家具レンタルサービス「CLAS」の特徴
サブスクリプション形態の家具レンタルサービス「CLAS(クラス)」は440円〜利用できるというリーズナブルな料金設定がポイントです。
また、長期利用すると最大80%OFFの割引がありますし、利用することでポイントが貯まり、利用時には1P=1円で利用することが出来ます。
またCLASは自社で家具を作成しており、安いだけではなく、家具のおしゃれなデザインにも人気があります。
CLASの特徴をもっと細かく知りたい方は、ぜひ以下の記事も合わせてご覧ください!

家具レンタル「CLAS」を賢くお得に利用できる人
CLASと相性の良いであろう人を以下にまとめました。
- 中長期的な利用を考えている方
- おしゃれな部屋にしたいけど、費用は極力限り抑えたいという方
- 引越しを控えている方
- 今使っている家具の買い替えを考えている方
このような方々がCLASを利用して満足されています。いくつか口コミをご紹介します。
商品の質が良く、家具自体も綺麗
- レントさん 30代後半 男性 登校日:2019/05/30 ★★★★★
過去にもダイニングテーブルや椅子、ソファといった家具の定額レンタルのサービスを利用したことがありました。
CLASのレンタル家具はそれらに比べて、格段に質が良く、品物も綺麗でした。
デザインが洒落ていて垢抜けており、落ち着いた印象を受けます。
また、価格帯も比較的安く、利用しやすいものとなっていました。
引っ越しのたびに家具を購入したり、ひとつの家具をずっと使っているとそのうち飽きが来てしまうので、このような家具レンタルサービスはもっと普及するべきだと思っています。
家具の種類が豊富で良かった
Hirotoさん 投稿日:2019/07/15 ★★★★☆
家具の種類が多くて良かった。
ソファが欲しくて買おうと思ったのですが値段が高かったので少し試してから買おうと思い、利用しました。登録は、ホームページからしました。メールアドレスだけだったのですぐに登録を完了することができて良かったです。値段は、月3000円程のソファを利用しました。ソファの他にも、いろんな家電や家具もあったのでいろいろ選ぶことができて良いと思いました。また、保証が付いているのか心配だったのですが少し汚しても大丈夫だったのが安心できて良いと思いました。あまり良くなかったところは、売り切れが少し多かったところです。
(引用:CLASの口コミ・評判 | みん評)
家具レンタルCLAS(クラス)の料金・手数料・配送料 まとめ

今回は、CLAS(クラス)で支払う料金や手数料などの費用と、その他オプションについて詳細にまとめました。
他社のサービスだと、家具の利用料は安いが配送料は別で請求されたり、業者さんが玄関先に置いて設置をしてくれなかったりなど、不明確なことが多いですが、CLASは明確に設定されています。
また、CLASと相性の良い方の特徴もご紹介しましたので、ぜひ一緒にご確認ください。
あなたの家具選びが、楽しく、後悔の無いものになることを願っています。