「バチェラーからCLASを知ったけど、私の地域でも使えるのかな…?」「CLAS全国対応じゃないらしいけど、どのエリアまで使えるんだろう…」などと疑問を抱えてはいませんか?
CLASは、買わずに家具を使えるサービスです。初代バチェラーの久保裕丈が代表取締役社長を務めていることで認知が広がり、利用者数も年々増加しています。
「CLASを利用してみたい!」と感じても自分が住んでいる地域がCLASの利用対象外だったらショックですよね。
そこで今回は、CLASが対応している地域やエリアを全てご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

CLAS(クラス)とは、購入せずに家具を使えるサービス!
CLASは購入せずに家具を使えるサービスです。従来のレンタル家具サービスと何が違うのか、おすすめポイントを以下にまとめました。
- 利用者の自由度が高い利用タイプ
- 初期費用を抑え、設置まで行ってくれる
- 長期利用をすると最大80%OFF
- 注文から返却までスマホ一つで行える
初期費用を抑え、設置まで行ってくれる
CLASでは、家具を購入するよりも安く家具を使い始めることができます。
引越しや家具の買い替えなど、一度に沢山の出費がかさむ時期には、ありがたいですね。
利用者の自由度が高い利用タイプ
CLASは、好きなタイミングで、好きな家具を、好きな分だけ利用することができ、好きなタイミングで返却をすることが可能です。
利用した家具が気に入らなければ返却するのも良いですし、気に入れば長期利用するものOK。
また、後述していますが、長期利用すると通常の利用料金よりも安くなります。
長期利用をすると最大80%OFF
従来のレンタル家具サービスでは、長期利用すればするほど支払った金額が増えてしまい、結果家具を買った方が安く済む場合も多いです。
しかしCLASでは、25ヶ月以上利用すると月額料金が50%OFF、37ヶ月以上利用すると月額料金が80%OFFになります。
注文から返却までスマホ一つで行える
CLASで家具を利用する際に、難しい手続きは一切ありません。
注文や返却の申込、追加申込、問い合せ等の操作を全てスマートフォンから行うことができます。


CLASを利用できる地域・エリア【関東圏内】
CLASでは、利用可能地域を絞り徐々に全国展開を目指しています。関東県内は以下の4都県で利用することが可能です。
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
関東県内はほぼ全域で利用することができます。しかし、一部諸島にお住まいの方は利用することはできません。予めご確認ください。
また、利用中に引越しを行うことも可能です。その場合、こちらのお客様問合せフォームから連絡が必要です。
この記事に記載されているCLASの利用可能地域・エリア外に引越しをする際には、家具の返却時に返却手数料とは別に送料が発生するのでご注意ください。
2019年12月09日〜【関西圏内】地域・エリアが利用開始!
CLASは今まで、関東の1都3県のみでしか利用できませんでしたが、2019年12月09日より、関西圏内の以下の4府県でCLASの利用が可能になりました。
今後も拡大を予定しているとのことなので、関東・関西以外の地域にお住まいの方も利用できるようになる日も近いでしょう。
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
一部利用ができない地域もありますので、ご注意ください。各府県別に詳しくご紹介します。
CLASを利用できる地域・エリア【大阪府】
ほぼ全域で利用が可能です。(以下の市町村では利用ができません。)
岬町、阪南市、泉南市、泉佐野市、貝塚市、南河内郡、泉南郡、泉北郡、豊能郡豊能町
今後も利用可能地域の拡大を予定しているとのことなので、上記の地域にお住まいの方はもう少しお待ちください。
CLASを利用できる地域・エリア【京都府】
京都府では、以下の市町村でCLASの利用が可能になりました。
京都市、⻲岡市、宇治市、向日市、⻑岡京市、八幡市、京田辺市
今後も利用可能地域の拡大を予定しているとのことなので、上記以外の地域にお住まいの方はもう少しお待ちください。
CLASを利用できる地域・エリア【兵庫県】
ほぼ全域で利用が可能です。(以下の市町村では利用ができません。)
養父市、揖保郡太子町、豊岡市、美方郡新温泉町、美方郡香美町、南あわじ市、朝来市、淡路市、相生市、赤穂市、赤穂郡上郡町、洲本市、宍粟市、佐用郡佐用町
今後も利用可能地域の拡大を予定しているとのことなので、上記の地域にお住まいの方はもう少しお待ちください。
CLASを利用できる地域・エリア【奈良県】
奈良県では、以下の市町村でCLASの利用が可能になりました。
奈良市、生駒市、橿原市、大和郡山市、天理市、香芝市
今後も利用可能地域の拡大を予定しているとのことなので、上記以外の地域にお住まいの方はもう少しお待ちください。
CLASの対応地域・エリアは今後も拡大するかも!?

CLASでは、全国展開を目指しており、今後も拡大していく予定とのことです。
CLASが利用可能地域を広げることに関して「CLASが全国で利用ができることで、家具の購入率が下がり、家具業界の成長に影響を与えるのでは…?」という声も上がっています。
それでも安く、便利に利用できるのであれば、CLASを利用したくなりますよね。
今後もCLASのサービスの向上や利用可能地域の拡大に期待です。

現在、無料会員登録するだけで割引されるキャンペーンも開催中
現在(2020年07月06日)、会員登録をするだけで1,000円分の割引クーポンを発行しています。
期間などは明記されておらず、「規定の期間・会員数に達ししだい、キャンペーンは終了する」との旨のみが記載されています。
CLASは500円〜利用することができるため、1,000円の割引を利用すれば、「1ヶ月間家具を無料で利用できる」と言っても過言ではありません。
このキャンペーンが終わる前にぜひ会員登録だけでも済ませておきましょう!

『CLAS(クラス)』対応の地域・エリア まとめ
今回は、CLASの利用が可能な地域・エリアを全てご紹介しました。
2020年12月から関西の2府2県で利用がスタートしたことで、関東と合わせて1都2府5県で利用することができるようになりました。
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
また、現在(2020年07月06日)、会員登録をするだけで1,000円分の割引クーポンを発行しています。
終了期間は公表されていないので、このキャンペーンが終わる前にぜひ会員登録だけでも済ませておきましょう!
