「子供が大学に進学で神奈川県に引っ越すけど、いずれ実家に戻るからレンタル家具ですませたい」「夫が単身赴任で神奈川県にいくが、いずれは戻るから家具を購入したくない」
このように考えたことはありませんか。夫や子供の引っ越しで家具を購入すると初期費用がとても高くなり、支払いが不安ですよね。できることならレンタルして安く済ませたい。
今回は神奈川県に引っ越しを考えているお子さんや旦那さんがいらっしゃる方におすすめするレンタル家具店を紹介します。
トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A1-%E5%AE%B6%E5%85%B7-%E5%B1%8B%E5%86%85%E3%81%A7-1835923/
レンタル家具の会社の選び方
まずはじめにレンタル家具サービスを提供している会社の選び方について紹介します。
最低でも以下のポイントを押さえている会社を使用するようにしましょう。
- レンタル料金で選ぶ
- 対応エリア
- レンタル期間
- 商品の豊富さで選ぶ
- セットプランで選ぶ
- 配送サービスで選ぶ
- アフターフォローをしてくれること
以上のポイントを押さえておくだけでも、自分がほしかった家具をレンタルしたり、料金を安くしたりすることができます。
人によりレンタル家具サービスの選ぶ基準が異なりますので、あなたが何を重要と考えているかを決めてから選択するようにしましょう。
例えば、レンタル料金を安く抑えたい場合は、セットプランなどお得なサービスを選ぶとよいでしょう。
レンタル家具にするメリット
次にレンタル家具にするメリットについて紹介します。レンタル家具を使用していく中で以下のメリットがあります。
- 短期間でも借りることができる
- 初期費用が購入するよりも安く済む
- 新品の商品をレンタルすることもできる
- 家電の設置もスタッフが行ってくれる
- 故障するとすぐに代替品が来る
- 故障してしまっても修理が無料
- 回収してくれるためリサイクル料金がかからない
レンタル家具のサービスにはこれらのメリットがあります。なによりよいのが短期間でもレンタルすることができるサービスです。
単身赴任で1ヶ月ほどの滞在でもレンタルすることができるので、旦那さんの短期的な転勤や出勤の場合でも対応することができます。
また、購入した場合は保証期間が過ぎると、修理が大変ですよね。
それがレンタルの場合は、レンタル期間は無料で修理や代替品に交換してくれるところも多いです。そのため、故障しても金銭面では心配する必要がありません。
レンタル家具はライフスタイルに合わせて対応
レンタル家具は、様々なライフスタイルに合わせて使用することができます。
ライフスタイルに合わせて使用していく例としては以下のことが挙げられます。
- 短期間の単身赴任の会社員
- 進学による一定期間家具が必要な学生
- ずっと住むかどうか未定で家具が必要な人
- 初期費用を安く済ませたい人
- 設置から修理、回収などの作業を業者に任せたい人
- 上記に該当する扶養の方をもつ主婦
これらのポイントに該当する人は、レンタルサービスを利用することで得られるメリット多いでしょう。
例えば、短期間の単身赴任の会社員には、短期間でもレンタルできる上に初期費用を安く抑えることができます。
また、単身赴任の期間が終了すると回収してもらうことができますので、面倒な作業をせずに引っ越しができるため便利なサービスです。
次の見出しから神奈川県のレンタル家具サービスをしている会社を紹介していきます。よろしければ参考にしてみて下さいね。
神奈川県のレンタル家具店①かして!どっとこむ
1つ目が「かして!どっとこむ」です。こちらは全国配送対応となっており、スタッフが責任を持って届け、設置をしてくれますので安心してサービスを使用できますね。
ほかにもレンタル期間の修理や交換は無料となっており、迅速な対応が特徴です。
レンタル期間も最短30日間でもレンタルが可能となっています。
- 社名:株式会社サークランド
- 住所:東京都江戸川区中葛西7-29-3
- 電話番号:0120-97-8249
- 受付時間:9:00~18:00(日曜日・祝日除く)
- 料金の目安:15,120円(デスクセット、中古で3ヶ月の場合)
- 公式ページ:https://www.kasite.com/
神奈川県のレンタル家具店②家具インテリア STYLICS
2つ目が「家具インテリアSTYLICS(スタイリクス)」です。こちらではインテリアコーディネーターの方が部屋をよりおしゃれにしてくれるサービスがあります。
また、TVや雑誌でも放送や掲載されており、安心して使うことができます。
ただし、レンタル期間は最低2年間からとなっておりますので、注意して下さいね。
コーディネーターとの相談は1回5500円となっていますので、レンタルの家具代だけでなく、相談料にも目を通すようにしましょう。
- 社名:スタイリクス新宿店(直接申込をする場合)
- 住所:東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野本店ビル4F
- 営業時間:10:00~18:00(定休日の水・木曜日を除く)
- 電話番号:スタイリクス新宿店 03-5366-1550(*土日祝日のみ)
- 受付時間:9:00~18:00(日曜日・祝日除く)
- 料金の目安:初月8,700円(1ルームの1人暮らしの場合のセットプランの一例)
- 公式ページ:https://www.stylics.com/
オンラインで予約する場合は、公式ページにある予約フォームに入力して送信するようにして下さい。
神奈川県のレンタル家具店③手軽にレンタル「あるる」
3つ目が「あるる」です。こちらも全国に対応しているレンタル家電・家具のサービスとなっています。ただし、沖縄県は除いています。
また、大型家具などの設置が面倒な作業も業者の方がしてくれるため、とても便利です。
他にも様々な人に合ったプランを用意しており、その中でも1人暮らしの生活応援プランは家具・家電12点の内5点を利用することができるサービスとなっています。
1人暮らしは家具や家電を揃えるのが大変なので、助かりますね。
- 社名:株式会社あるる
- 住所:東京都千代田区麹町3-4
- 営業時間:オンライン申込のため電話受付時間と同様の時間
- 電話番号:0120-202-252
- 電話受付時間:9:00~18:00(月火木金土)
- 電話受付時間:9:00~17:00(水曜日)、定休日(日曜日・祝日)
- 料金の目安:月額4,700円(ベッドセット2年契約の場合)
- 公式ページ:https://alulu.jp/
神奈川県のレンタル家具店④レンタルキング
4つ目が「レンタルキング」です。レンタルキングも沖縄県を除く全国配送対応となっています。
また、様々なライフスタイルにあわせたセットがありますので、状況に合わせてレンタルすることができます。
そのため1人暮らしがはじめての子供をもつ主婦にとっては、多くのセットプランがあり、あなたの基準に沿って決めることができます。
- 社名:RIG株式会社
- 住所:愛知県尾張旭市東山町二丁目15-6
- 営業時間:オンライン申込のため電話受付時間と同様の時間
- 電話番号:0120-775-895
- 電話受付時間:10:00~18:00(日曜日を除く)
- 料金の目安:月15,100円(学生応援セット2年間で雑貨なしの場合)
- 公式ページ:https://www.kadentyuko.com/
神奈川県のレンタル家具店⑤らくらくライフ
5つ目が「らくらくライフ」というレンタル家具サービスです。こちらは、交換やメンテナンス、回収費用が無料で追加費用もないため安心してサービスを受けることができます。
しかし、全国対応はしていないため、確認が必要ですので注意して下さいね。
その分、地域密着型のレンタル家具サービスとなっているため、レンタル料金が安く、レンタル期間も1年以上であれば、いつでも解約ができるようになっています。
- 社名:株式会社プロスタイル
- 住所:福島県いわき市小島町3-9-1
- 電話番号:0120-34-7773
- 電話受付時間:9:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日を除く)
- 料金の目安:月額1,900円(カジュアルソファーレンタル期間1年以上)
- 公式ページ:https://lakulaku-life.jp/
神奈川県のレンタル家具店⑥かりとこ
6つ目が「かりとこ」というレンタル家具サービスです。配送は全国対応しています。
ほかにも無料で家具を設置してくれたり、故障時には無料で交換してくれたりするため、安心して依頼することができますね。
また、時間帯指定による配送やリサイクル料金も無料となっています。
しかし、無料配送エリアに入っていないところもあるため注意が必要です。
- 社名:株式会社 レンタブルワン
- 住所:大阪府大阪市中央区平野町1丁目7番1号 堺筋髙橋ビル3階
- 電話番号:06-4706-1212(大阪)
- 電話番号:03-5848-6853(東京)
- 電話受付時間:9:00~18:00(土日祝・特定休業日を除く)
- 料金の目安:月額3,960円(デスクチェアA/R、レンタル期間:1ヶ月の場合)
- 公式ページ:https://www.karitoco.com/
まとめ:基準を決めてレンタル家具サービスを使おう!!
今回は神奈川県のレンタル家具店を6つ紹介しました。全国対応はしているサービスはしている店が多いですが、無料かどうかを確認してみるようにしましょう。
また、無料で設置や故障時の交換がしてくれるかどうかの確認も忘れないように気をつけて下さい。
最後に、神奈川県でレンタル家具サービスを使用する際に参考にしてみてはいかがでしょうか。
- かして!どっとこむ
- 家具インテリアSTYLICS
- 手軽にレンタル「あるる」
- レンタルキング
- らくらくライフ
- かりとこ