「家具のレンタルサービスを利用したい」「全国対応のサービスを知りたい」と思っている人に向けて、全国対応しているレンタル家具サービスを5つ紹介していきます。
それぞれ特徴が異なりますので、自分にあったサービスを探してみましょう。
レンタル家具を利用するメリットデメリット、サービスの選び方も併せて紹介しているので、参考にしてくださいね。
(トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/1vMz2_MclrM)
【主要家具が7千円以内】全国で利用できるレンタル家具サービス

レンタル家具を利用するときには、生活に必要なものをまとめて利用したいですよね。
ここでは、月額7,000円以内で主要な家具を利用できるサービスを紹介していきます。今回の調査では、主要な家具として下の5つを取り上げました。
- リビングテーブル
- 椅子(4脚)
- ダイニングテーブル
- ソファ(2〜3人掛け)
- シングルベッド
上記の家具を主要家具として、5つのレンタル家具サービスの月額料金を調査しました。月額料金が7,000円以内で利用できるサービスは以下の2つです。
- かして!どっとこむ:月額5,287円
- アムスなんでもリース:月額6,750円
「かして!どっとこむ」は格安を売りにしているサービスなだけあって、圧倒的に料金が安い結果でした。続いて「アムスなんでもリース」も7,000円以内で利用できる結果となりました。
月額料金は24ヶ月(2年)の利用を想定しています。利用期間が異なると、どのサービスが安いのかが変わる可能性があります。
【主要家具が7千円を超える】全国で使えるレンタル家具サービス

主要家具のレンタル料金が月額7,000円を超えるレンタル家具サービスは下記の3つです。
- あるる :7,507円
- STYLICS:9,631円
- subsclife:16,950円
subsclifeとSTYLICSは料金が高いですが、レンタルできる家具の全てが新品であるという点が大きいです。他のサービスは中古品なので、その分、料金が高いのでしょう。
月額料金は24ヶ月(2年)の利用を想定しています。利用期間が異なると、どのサービスが安いのかが変わる可能性があります。
次章では、それぞれのレンタルサービスにかかる手数料や、家具を傷つけてしまった場合の補償について紹介します。
レンタル家具サービスの利用料金や補償

サービスの月額料金が分かっても、手数料や補償について分からないままサービスを利用するのは不安ですよね。ここでは、前章までで取り上げた5つのサービスの手数料や補償について紹介します。
手数料
レンタル家具の手数料には、配送料と返却手数料、中途解約料の3つがあります。
- 配送料…家具を自宅に配送する時にかかる料金
- 返却手数料…家具を返却する時にかかる料金
- 中途解約手数料…レンタル期間の途中に解約した時にかかる料金
この記事で取り上げているレンタル家具サービス5つの手数料は以下の通りです。これらの手数料は利用時にかかるものですので、月額料金と併せて確認しておきましょう。
- かして!どっとこむ
- 配送料:無料(沖縄や離島は有料)
- 返却手数料:無料(沖縄や離島は有料)
- 中途解約料:料金は一括前払いで、中途解約による返金はない。
- STYLICS
- 配送料:地域・商品により異なる(例)東京・2人掛けソファ13,200円
- 返却手数料:地域・商品により異なる(例)東京2人掛けソファ11,880円
- 中途解約料:2年以内の解約の場合、2年分の残りの利用料金。2年以上は無料。
- あるる
- 配送料:地域により異なる(東京は無料)
- 返却手数料:不明
- 中途解約料:1年未満は無料。1年契約は残りの料金の50%。2年契約で残り期間が1年以上の場合は50%、1年未満は30%。
- アムスなんでもリース
- 配送料:地域により異なる。東京、神奈川、千葉、埼玉は1〜4点以内で1商品2,200円。5点以上は11,000円
- 返却手数料:地域により異なる。東京、神奈川、千葉、埼玉は1〜4点以内で1商品2,200円。5点以上は11,000円
- 中途解約料:利用期間の残り料金。
- subsclife
- 配送料:商品により異なる(例)2人掛けソファ4,250円
- 返却手数料:商品により異なる(例)2人掛けソファ3,300円
- 中途解約料:(申込利用期間ー実際の利用期間)×月額利用料金
補償
レンタルした家具を傷つけてしまった場合に、補償があるかどうかで修理費用をどれくらい負担するかが変わってきます。サービスの補償についてまとめたので、利用前に確認しておきましょう。
- かして!どっとこむ…無料
- STYLICS…通常の範囲内は無料。それ以外は修理負担。レンタル料の3%で補償に加入可(故意の過失以外は無料)。
- あるる …通常の範囲内は無料。故意の過失や天災は商品代金を負担。
- アムスなんでもリース…利用中の修理はしてくれるが、料金は不明
- subsclife…通常の利用範囲内は無料。故意の過失や地震は利用料の10%負担。
全国対応しているレンタル家具サービスは?

ここでは、全国に対応しているレンタル家具サービス5つを紹介していきます。レンタルサービスは地域が限られているものが多いですので、「地方で利用したい」という人は参考にしてくださいね。
- かして!どっとこむ
- アムスなんでもリース
- あるる
- STYLICS
- subsclife
5つとも全国対応しているので、ほぼ全ての地域で利用することができますよ。次章以降で、それぞれ貸し出し可能期間などについても紹介していきます。
全国対応ですが、一部離島などでは利用できない場合があります。
全国対応しているレンタル家具サービス①かして!どっとこむ

最初に紹介するのは、「かして!どっとこむ」です。「かして!どっとこむ」は、全国に対応しており、さらに、ほとんどの地域に無料で配送してくれます。
レンタルサービスの多くは配送料がかかりますが、「かして!どっとこむ」なら配送料がかからないので料金を安く抑えることができますよ。
貸し出し期間については、1ヶ月から利用が可能です。そのため、1・2ヶ月の短期間でも利用できますよ。
また、扱っている家具や家電併せて1万点ほどもあり、業界最大級の規模を誇っているんです。35年も実績のある信頼できるサービスなので、迷ったら「かして!どっとこむ」を利用すると良いでしょう。
- 社名:株式会社サークランド
- 住所:〒134-0083 東京都江戸川区中葛西7-29-3
- 営業時間:不明
- 電話番号:03-3687-4711
- 電話受付時間:不明(公式サイトからの問い合わせは24時間可能)
- 料金/費用の目安:シングルベッド月額1,800円(中古品1年契約の場合)
全国対応しているレンタル家具サービス②アムスなんでもリース

次に紹介するのは、「アムスなんでもリース」です。「アムスなんでもリース」も全国配送しています。地域によって配送料に幅があるので、注意してくださいね。
リースは1日から利用可能なので、自分の状況やライフスタイルに合わせて柔軟に利用することができますよ。また、少し料金は上がりますが、新品を借りることも可能です。
ただ、家電や家具の種類が限られているのが残念な点です。しかし、生活に必要な最低限のものはそろうので、デザインなどにこだわりがない人は利用してみると良いでしょう。
- 社名:アムスなんでもリース株式会社
- 住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-12 アムスビル 6階
- 営業時間:9:30〜18:00
- 電話番号:03-5958-0088
- 電話受付時間:公式サイトから24時間問い合わせ可能
- 料金/費用の目安:シングルベッド月額1,400円(中古品1年契約の場合)
全国対応しているレンタル家具サービス③あるる

続いて紹介するのは、「あるる 」です。「あるる 」も全国に対応していて、一部地域では無料配送も行っています。
「あるる 」も家電を取り扱っていて、生活に必要な家電と家具のセットもあります。もちろん、1品からレンタルできるので、自分の状況に合わせて使い分けてくださいね。
また、かなり料金が高くなりますが、新品もレンタルすることができます。新品のレンタルをする場合は、1品につきプラス6,500円かかります。
アレルギーを持っている人は、中古品だと症状が出てしまう場合があるので注意してください。
貸し出し期間に関しては、1ヶ月・3ヶ月・半年・1年・2年プランから選べます。仮に5ヶ月の利用ですと、半年分の料金がかかる形になります。
- 社名:株式会社あるる
- 住所:〒102-0083東京都千代田区麹町3-4
- 電話番号:0120-202-252
- 電話受付時間:【月火木金土】9:00~18:00【水】9:00~17:00
- 料金/費用の目安:シングルベッド(寝具なし)月額1,567円(中古品1年契約の場合)
全国対応しているレンタル家具サービス④STYLICS

次におすすめするのは、「STYLICS(スタイリクス)」です。STYLICSは、家具のセット商品や、無料でコーディネート相談をしてくれるのが魅力です。
自分で家具を選ぶのが面倒な人や、おしゃれな部屋にコーディネートして欲しいという人におすすめのサービスです。全国対応していますが、貸し出し可能期間については、最低で2年の利用が必要です。
2年以上使うと料金が50%オフになるので、長期間利用したい人はSTYLICSを利用すると良いでしょう。
- 社名:株式会社フォー・ディー・コーポレーション
- 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野本店ビル4F
- 電話番号:公式サイトから24時間問い合わせ可能
- 料金/費用の目安:シングルベッド中古品【初回】3,169円【2~24ヶ月目】1,300円/月【25ヶ月目以降778円/月
全国対応しているレンタル家具サービス⑤subsclife

最後におすすめするのは、「subsclife(サブスクライフ)」です。サブスクライフは、厳密にいうとレンタルではなくサブスクなのですが、基本的なサービスは同じと考えていただいて問題ありません。
サブスクライフでは、人気ブランドの家電や家具を扱っているので、おしゃれな商品がたくさんあります。また、利用できる家具や家電はすべてが新品です。アレルギーがある人も安心して使えますよ。
もし、利用している中で気に入ったものがあった場合は、そのまま購入することも可能です。家具や家電で気になっているものがある人は、サブスクライフでお試ししてみるのも良いでしょう。
貸し出し可能期間については、最低3ヶ月からの利用となっています。1・2ヶ月の利用であっても、3ヶ月分の支払いが必要なので注意してくださいね。
- 社名:株式会社subsclife(Subsclife Inc.)
- 住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-3-15 東京セントラル表参道218
- 電話番号:公式サイトから24時間問い合わせ可能
- 料金/費用の目安:シングルベッド月額1,650円(新品1年契約の場合)
全国対応しているレンタルサービスを利用しよう! まとめ
全国対応しているレンタルサービスを5つ紹介しました。家具のレンタルサービスは、うまく使えば自分で購入するよりもお得ですし、引越しが楽などの利便性があります。
少しでも興味を持った人は、まずはサービスの公式サイトを見てみてくださいね。この記事で紹介したレンタルサービス5つは下記の通りです。
- かして!どっとこむ
- STYLICS
- あるる
- アムスなんでもリース
- subsclife
それぞれ特徴がありますので、自分にあったサービスを選んでみてくださいね。