「転勤のたびに家具のレンタルサービスが気になっている…。利用したことがないので、詳しく解説してほしい。」
現在、国内にはさまざまな家具のレンタルサービスが存在し、転勤族の方は選択に迷われていることでしょう。
そこで今回は、家具のレンタルサービスについて解説しながら、転勤が多い方にオススメの業者を紹介します。
この記事を読むことで、業者選びに迷わずスムーズに引っ越しができるので、ぜひ最後までご覧ください。
(トップ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3-%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0-2174593/)
家具のレンタルサービスとは

家具のレンタルサービスとは、文字通り必要な期間だけ家具をレンタルできるサービスのことです。
新しく家具を揃える必要がなく、任期の間だけ家具を借りられるサービスとして、単身赴任が多い会社員の間で注目されています。
家具を購入する時間がない妻子持ちの方や、任期が終わったら家具を廃棄しなければならない転勤予定者をターゲットに、現在もシェアを拡大中です。
また家具のレンタルサービスには、次の項目で挙げるメリットも存在します。
家具のレンタルサービスを利用するメリット

https://pixabay.com/ja/photos/%E8%8B%A5%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99-%E4%BA%BA-%E5%A5%B3%E6%80%A7-%E5%88%86%E9%9B%A2-3061652/#content
家具のレンタルサービスを利用するメリットとして、下記の4つが挙げられます。
- 必要な期間だけ家具をレンタルできる
- 購入するよりも費用が安い
- 家具を処分する必要がない
- 家具の設置までしてくれる
レンタルサービスでは入会金などの初期費用をかけることなく、月々割安で新品家具が利用できます。
また任期が終わって家具が不要になっても、業者が回収することで粗大ごみの処分費用が発生しないので、家具のレンタルは転勤族にとって最適なサービスです。
一方で家具のレンタルサービスを利用する際は、次の項目で挙げる点に注意しなければなりません。
転勤族が家具レンタルサービスを利用するときの注意点

家具のレンタルサービスを利用するときの注意点は、主に下記の3つです。
- 家具の取り扱い
- イレギュラーに対応しているか
- 基本的に中古品のレンタルが中心
レンタルサービスでは故意に家具を破損させると、修理費用が発生するケースがあり注意して取り扱わなければなりません。
また転勤期間が急に伸びたケースに対応できるのか、契約前にレンタル期間の変更・解約について確認する必要があります。
さらにレンタルサービスでは色やデザインの指定ができず、基本的に中古品がメインとなるので、家具にこだわる人には向かないでしょう。
ちなみに、家具レンタルのサービス選びには3つのポイントがあります。次の項目から紹介しますね。
転勤族が家具レンタルを選ぶときのポイント①料金プランの確認

家具レンタルサービスを選ぶときのポイントは、まず「料金プランを確認すること」です。特に下記の料金を事前に把握しておく必要があります。
- 基本セットのレンタル料金
- 中途解約の違約金
- 配送料
レンタルサービスにおける費用の相場を把握するは、基本セットである「冷蔵庫」「洗濯機」「電子レンジ」「テレビ」のレンタル料金で比較すると良いです。
また中途解約で違約金が発生する業者もあるので、転勤の予定期間がはっきりわからない場合は、短いプランでの契約をオススメします。
配送料も業者によって有料・無料とさまざまなので、事前に把握する必要がありますね。
転勤族が家具レンタルを選ぶときのポイント②破損時の保証内容

つづいて、家具レンタルのサービス選びのポイントは「破損時の保証内容」を確認することです。
基本的にレンタルサービスでは、家具の破損時に無償で修理してくれます。
また家具が修復不可の場合、交換対応する業者も存在するので、事前に確認すると良いでしょう。
ただし無償での修理に対応するのは、あくまで通常の範囲での利用に限ります。
前述した通り故意に家具を壊した場合や、あまりに酷い過失による破損だと有料での修理となり、弁償しなければならないので注意が必要です。
転勤族が家具レンタルを選ぶときのポイント③無料配送エリア

さらに、家具レンタルサービスを選ぶときのポイントは「無料配送に対応したエリア」を確認することです。
業者によって無料配送に対応できる地域が異なり、レンタル品数によって料金が変わるケースもあるので、事前に把握しておくと良いです。
ちなみにレンタルする家具の品数が少ないと、配送料金は高くなりがちです。
また利用できる地域が限られている場合もあり、転勤先のエリアに対応している業者なのか、あわせて確認しなければなりません。
上記のポイントを踏まえた上で、次の項目から転勤族におすすめの家具レンタルサービスを3つ、紹介しますね。
転勤におすすめ家具レンタルサービス①クロネコおまかせレンタル

1つ目に紹介するおすすめの家具レンタルサービスは、「クロネコおまかせレンタル」です。
ヤマト運輸が運営している「クロネコおまかせレンタル」は、故障時の無償交換に対応してくれる財布に優しいサービスです。
またレンタル期間の延長や中途解約が可能で、違約金も発生しません。
ちなみに「クロネコおまかせレンタル」で中途解約した場合、利用期間分の料金だけが徴収され、差額はほぼ全額返金されます。
支払った料金の返金がないサービスがある中で、かなり良心的な業者と言えますね。
家具に加えて家電もレンタルでき、転勤族が手軽に新生活を始められるオススメのサービスです。
- 社名:ヤマトホームコンビニエンス株式会社
- 住所:東京都中央区銀座2丁目12番18号 ヤマト銀座ビル 6階
- 受付時間:8:00〜21:00(年中無休)
- 電話番号:0120-008008
- お問い合わせ:ヤマトホームコンビニエンスお問い合わせ窓口
- 基本家具4点の1年間レンタル料金(税込):中古 58,300円、新品 80,300円
- 中途解約の違約金:なし
- 故障時の対応:レンタル中の自然故障時は、無償で代替品と交換
- 無料配送サービス:なし(配送料は全国一律)
転勤におすすめの家具レンタルサービス②デザインアーク

転勤族におすすめの家具レンタルサービスとして、2つ目に「デザインアーク」を紹介します。
住宅メーカーの大和ハウスグループが運営する「デザインアーク」は、高品質な家具・家電を提供してくれる信頼性の高い業者です。
故障時には無償で交換でき、さらに家具の設置や家電の配線のつなぎ込み、残材の処分まですべておまかせなので、時間のない会社員の方に最適のサービスです。
他の業者と比べてレンタル料金が高いのがネックですが、大手メーカーが提供している安心のサービスとして、転勤が多い方からの人気を集めています。
- 社名:株式会社デザインアーク(DesignArc Co.,Ltd.)
- 住所:大阪市西区阿波座一丁目5番16号 大和ビル
- 定休日:土日・祝日
- 問い合わせ先:デザインアークお問い合わせフォーム
- 基本家具4点の1年間レンタル料金(税込):中古 74,140円、新品 106,920円
- 中途解約の違約金:有り
- 故障時の対応:利用期間中の通常使用による商品の不具合は、会社側にて対応
- 無料配送サービス:なし(配送料は地域によって異なる)北海道・沖縄・離島は配送不可
転勤におすすめの家具レンタルサービス③かして!どっとこむ

転勤族におすすめの家具レンタルサービスとして、3つ目に「かして!どっとこむ」を紹介します。
35年の実績を持つ「かして!どっとこむ」は業界一の品揃えを誇り、新品と中古品を同時にレンタルできるのが特徴的です。
また1週間以内ならサイズ交換が無料で行なえ、さらにレンタル期間中の修理・交換設置も無料で対応しています。
今回紹介した3つの業者の中でレンタル料金が最も安く、初期費用を抑えたい方に最適のサービスです。
- 社名:株式会社サークランド
- 住所:東京都江戸川区中葛西7-29-3
- 受付時間:9:00〜18:00(日曜・祝日除く)
- 電話番号:0120-97-8249
- 問い合わせ先:かして!どっとこむ お問い合わせ(入力ページ)
- 基本家具4点の1年間レンタル料金(税込):中古 49,900円、新品 77,380円
- 中途解約の違約金:なし
- 故障時の対応:レンタル期間中は修理・交換が無料。故障の場合は代替品を配送
- 無料配送サービス:沖縄・離島・一部の山間エリアを除いて無料配送(利用料金4,320円以上)、離島・一部山間エリアは配送不可
転勤族におすすめの家具レンタルサービス【まとめ】
今回は、転勤族におすすめの家具レンタルサービスについて解説しました。要約すると下記の通りです。
- 料金プラン
- 破損時の保証内容
- 配送エリア
- クロネコおまかせレンタル:中途解約でも違約金が発生しない
- デザインアーク:高品質な家具・家電を提供
- かして!どっとこむ:リーズナブルな料金体系
モノを所有しない時代に突入し、今後も家具レンタルの需要は増え続けると予測されています。
また退去時の手間を解消できるレンタルサービスは、転勤が多い会社員にとって、なくてはならない存在となるでしょう。
この記事で紹介したレンタルサービスを活用し、あなたも転勤時の悩みが解決できると幸いです。