「subsclife(サブスクライフ)って聞いたことあるけど、どんな口コミがあるんだろう?」「実際に利用した人の意見を参考にしたい」という人のために好評から悪評までをまとめました。
今までは「家具を購入して使い、必要に応じて買い換える」ということを繰り返してきた方が多いと思います。
subsclifeは、そんな常識を破り、現代にマッチしたサブスクリプション形態の家具レンタルサービスです。ぜひ最後までご覧ください。
subsclife(サブスクライフ)の5つのメリットと特徴

subsclifeは月額料金を支払うことで、有名ブランド家具をレンタルできるサブスクリプション形態のサービスです。
subsclifeには、以下の5つのメリットがあります。一つずつサービス内容と一緒にご紹介しますね。
- 初期費用を安く抑えることができる
- 新品の家具を1つから利用することができる
- 利用期間の自由度が高い
- 実際に使って気に入ったらそのまま購入も可能
- 安心の商品破損も保証
初期費用を安く抑えることができる
家具を購入しようとするタイミングの一つに引越しがありますよね。引越しはまとまった支出が多いタイミングです。
そのタイミングで家具を一緒に購入すると、より支出が重なってしまいます。
subsclifeでは、月額500円〜の料金で家具を利用することができるため、初期費用を抑えることができます。
新品の家具を1つから利用することができる
従来のレンタル家具サービスで利用できる家具の多くは中古品ばかりでした。中古品は誰が利用したか分かりませんし、何となく嫌ですよね。
しかし、subsclifeで利用することができる家具はどれも新品で、さらに必要な家具を必要な分だけ利用することができます。
利用期間の自由度が高い
急な単身赴任や一人暮らし、子供の成長に合わせてライフスタイルは大きく変わり、同時に必要な家具も変わります。
subsclifeでは、利用期間を3ヶ月〜24ヶ月の間を1ヶ月単位で選択することができるため、ライフスタイルの変化に順応することが可能です。
また、お家のインテリアデザインに飽きてしまっても、利用期間が決まっているので、新しい家具を試すこともできます。
実際に使って気に入ったらそのまま購入も可能
利用期間が終了し、家具に対して愛着が湧いたらそのまま購入することも可能です。
購入する場合でも、それまでの支払った料金を合わせても、商品の小売価格を超えることがありません。
元々購入する予定だった家具を、あえてsubsclifeでレンタルしてみるのも良いですね。
安心の商品破損も保証
子供のいる家庭であれば、家具が破損してしまうこともあるかもしれません。
しかし、subsclifeでは、不注意や災害における家具の破損を保証しているので安心です。
subsclifeが修理費用を出し、新しいものに交換してくれます。
好評から悪評までsubsclifeの評判・口コミをまとめて紹介
様々なメリットを持つsubsclifeですが、実際に利用した人たちは、subsclifeのサービスに対してどのように感じたのでしょうか。
以下の項目で2つ〜3つずつご紹介していきます。ぜひ、利用者の生の声を見てください。
- Twitterに上がった口コミ・評判
- 「家具が新品なのは嬉しい」
- 「お試しとして使えてGOOD!」
- 「ライフスタイルに合わせられる!」
- 「家具がどれもオシャレ」
- 「一人だと組み立てが大変…」
- 「料金が少し高い…」
subsclifeの評判・口コミ【Twitterに上がった口コミ】

下の投稿は、subsclifeでコーヒーメーカーを利用し、月額1,560円で利用できることに感動しているツイートです。
このTWINBIRD(ツインバード)のコーヒーメーカーの商品小売価格は「38,500円」なので、月額1,560円で利用できるのは嬉しいですね。
下の投稿は一つ前の投稿と同じ方ですね。subsclifeリピートし、実際にお家に設置した感想です。
「ASPLUND(アスプルンド)」のフレームアームソファを利用し、とても満足しているようです。
下の投稿は、subsclifeについて客観的に意見を述べているツイートです。
https://twitter.com/med_invest_leo/status/1196649596778209280
利用料金が商品小売価格を越えないことを試算して、そのサービスの仕組みに関して感心しているようです。
subsclifeの評判・口コミ【家具が全て新品なのは嬉しい】

下の口コミは、新品の家具を利用でき、なおかつオシャレな商品が多いことに好感を持った意見です。
30代前半 男性 2019/09/27 ★★★★☆ 星4
家具のサブスクサービスの中でもおしゃれなのが魅力的だと思います。
レンタルだと誰かが使ったものが届くこともあり抵抗がありますが、こちらは新品の家具を利用できるのが良いですね。
下の口コミは、「家具が新品であること」や「子供の成長よって期間を選択できること」、「家具のデザインがオシャレであること」に好感を持った意見です。
30代前半 2019/08/06 ★★★★☆星4
レンタルできる家具が、どの家具もデザインがオシャレで新品である事にビックリしました。自分のライフスタイルに合わせて、レンタルする期間を決められたり、もう少しレンタルしたいなと思ったら延長することもできたので良かったです。
傷や破損などの補償もしっかりあるので安心してレンタルできる所も魅力です。何より子供の成長に合わせて家具を変えられると言うのが1番気に入っています。
レンタル家具サービスは中古の物を取り扱っているところも多いので、絶対新品と分かってると安心しますね。
subsclifeの評判・口コミ【お試しとして使えてGOOD】

下の口コミは、お試しのつもりで利用したソファを購入した方の意見です。
20代前半 男性 2019/03/10 ★★★★☆ 星4
以前subsclifeを利用していました。他の家具レンタルサービスと違ってここは有名ブランドも取り扱っているので選ぶのがとても楽しいです。
レンタル期間は3ヶ月からで期間終了すると継続、交換、購入、終了と選ぶことができます。とりあえずお試しの気持ちで始めたのですがソファーが気に入ってしまったのでそのまま購入してしまいました。
普通のレンタルだと気に入ってもいずれ返さなければいけないのでこのサービスはとてもいいですね。
下の口コミは、使い勝手の分かりにくい家電を試すことができるという部分に好感を持った意見です。
20代後半 2020/03/04 ★★★☆☆ 星3
おしゃれな家具が借りられるところが良いと思います。安いものだと500円くらいから借りられるものもあるので、気軽に始められます。
使い心地や使い勝手の良さが分からない商品はいきなり購入するのを躊躇ってしまいますが、サブスクライフで一度借りて試してみてから気に入ったら購入することが出来るので、経済的だと思います。
私は、子どもが生まれる前はおしゃれで大人っぽい雰囲気に憧れて少し高級なブランドの家具を借りていましたが、子どもが生まれてからはなるべく子どもが危なくないような家具を選んでいます。
どの家具もデザインがオシャレなので、サイトを見て選ぶだけで楽しくないそうですね!
subsclifeの評判・口コミ【ライフスタイルに合わせられる】

下の口コミは、ライフスタイルに合わせて家具が選べ、実際に自宅を離れ仕事をした際に助かったという意見です。
2019.03.02 ★★★★★ 星5
仕事の都合で1年ほど自宅を離れることになり、「サブスクライフ」を利用して新しい部屋の家具をそろえました。
家具付きの部屋も検討しましたが、短期間とはいえ落ち着ける部屋にしたい気持ちが強かったので止めました。
実際に住んでみると、やっぱり自分の気に入った家具にしてよかったと思います。
下の口コミは、海外と日本を往復する特殊なライフスタイルを過ごしている方からの意見です。
20代後半 2020/02/01 ★★★☆☆ 星3
サブスクって、初めは全然良く分かりませんでしたが、意外と使えるなって思うところと、月額料払うのに自分のものにならないなという両面がある事が分かりました。
まず、意外と使えるなという点ですが、まず、初期費用が少なくて済むという点です。初期費用を出すことにすらしんどいという若者にとっては、ありがたいのではないでしょうか。
また、海外駐在⇔日本を往復する人にとっては、そんなに高い家具をわざわざ買う必要がなく、月額使用料だけで済むというのは、メリットだと思います。
一人暮らしや引越し、子供の成長などのライフスタイルに合わせて家具を変えられるのは嬉しいですよね!
subsclifeの評判・口コミ【家具がどれもオシャレ】

下の口コミは、subsclifeが行っているコーディネートサービスを利用した際に好感を持てたという意見です。
40代前半 女性 2019/09/27 ★★★★☆ 星4
仕事部屋・リビングなど家具の配置がよく分からず、そして効率よい仕事部屋にしたいのでsubsclifeにコーディネートしてもらいました。
仕事部屋はシンプルな家具を置いて癒し空間も維持しながら家具を配置してもらいたいとハッキリ伝えたので、subsclifeでレンタルすることにしました。
利用期間はまず半年設定にして使うことにし、配置したデスクが大きいなと感じたので交換してもらうなど、サービスが充実しているのも気に入りました。
下の口コミは、一人暮らしの人でも初期費用を抑えて、オシャレな部屋にすることができることに好感を持った意見です。
20代後半 女性 2019/09/27 ★★★★☆ 星4
一人暮らしをしていたことがあるので、家具をレンタルできるのは魅力に感じます。
特に短期で一人暮らしをしなければならなくなった人には重宝されると思います。家具は一つの金額が高いですし、また引っ越しとなるとかさばる上、荷物が多いと費用もかかるので大変です。
でもレンタルなら引っ越しとなっても返せばいいだけなのでべ便利だと思います。なかなか手が出せなかったデザイン性のある家具も選ぶことができるので、オシャレな部屋にできると思います。
自宅は唯一無二のリラックススペース。お気に入りのインテリアでデザインできると毎日楽しいですね。
subsclifeの評判・口コミ【一人だと組み立てが大変…】

下の口コミは、回答者の息子さんがsubsclifeを利用したことがあり、その時の組み立てについて大変さを感じたという悪評です。
40代 女性 2019/04/22 ★☆☆☆☆星1
息子の一人暮らし用にベッド、 ソファー 、テーブルのセットを2年契約でレンタルを開始しました。
組み立ては自分でしなければならず 「3時間以上組み立てにかかり 1人で苦労した」と息子…搬入業者の方は玄関先に大きなダンボールを置いて帰られ 梱包をほどくのも 組み立てるのも 自分でしなければなりません。
梱包の大きなダンボールも 自分で処分しなければならず オシャレな家具ですが 手間を考えると 他の家具屋さんで購入したほうが楽でした。
下の口コミは、会社兼事務所の応接セットとして利用した女性の意見です。
30代前半 2019/03/05 ★★★☆☆ 星3
好きなブランドの家具が揃っているので、サイトを見てるだけで幸せになります。実際に届いてみたらテンション上がりました。無駄に写真撮ってみたり♪友人やお客様にも好評でした!
ただし!テーブルの組み立ては自分でした(泣)正直、これは失敗したかもと思いました…。subsclifeを使う人は組み立ても一緒にして欲しい人多いんじゃないかな。
今後は自社商品の撮影用にも使ってみたいかな。予算に余裕がある時にまた利用したいと思います。
確かに、男性でも女性でも一人で重たいテーブルや椅子を組み立てるのは大変…。
組み立ての際には、誰かに手伝ってもらいながらやるのが良さそうですね。
subsclifeの評判・口コミ【料金が少し高い…】

下の口コミは、全体的に料金が高いことに対してちょっと不満に感じたという意見です。
30代 女性 ★★★☆☆ 星3
おしゃれな家具が揃っており、見栄えの良い部屋に仕上がると思ったので、アイテムをレンタルしました。私がレンタルしたのはテーブルで、デザイン性が良いので満足でした。
ですが、料金が少々高く、他の家具も高い印象を受けたので、安ければもっと良いなと感じました。
下の口コミは、毎月の支払いが鬱陶しく、他の人にはおすすめはしないという意見です。
30代後半 2019/10/30 ★★☆☆☆ 星2
家具をレンタルするのが500円からということで、興味本位で少しだけ利用しました。
他社のサービスと比較することはありませんでしたので、比較はできませんが、様々な家具のラインナップがあるため、サイトをみているだけで楽しかったです。
もちろんこのサービスは買取もできますが、実際に見て買う方がイメージもわきやすく、またサブスクリプションサービスでは月々お金を払わなければならない鬱陶しさもあるので、正直なところ他の人にはおすすめできないです。
ブランドのインテリアが多いため、料金が高くなるのは仕方がないですよね…。
ただ、商品小売価格を超えることはないので、ご安心を!
subsclifeの評判・口コミのまとめ
今回は、Twitterに上げられた口コミ・評判3つと、好評8つ、悪評4つ、計15つの口コミをご紹介しました。
利用する方によって、重視するポイントが異なるので、様々な意見を確認することが出来ましたね。
特に「初期費用を抑えられる」「ライフスタイルに合わせて家具を変えるのが簡単」「料金が少し高い」という声が多く上がっていました。
今回の口コミを参考にして、あなたもsubsclifeの利用を検討してみてはいかがでしょうか?
