「家具を新調したいな…でもお金かかるし、まだ使えるから後でも…」「subsclifeって聞いたことはあるけど、結局料金が高くつきそうだからな…」などと頭を抱えてはいませんか?
家具は何年も使う物ですが、その分価格は高めですよね。何度も何度も買い換えるなんてことはできないかと思います。
そこで今回は、月額制度(サブスクリプション)で、格安に新品の家具を利用することができるサービス『subsclife(サブスクライフ)』をご紹介します。
この記事では、subsclifeを利用するケースと実際に家具を購入したケースで料金を比較していますので、ぜひ最後までご覧ください。
subsclife(サブスクライフ)とは

subsclife
とは、家具をサブスクリプション(月額定額制)で利用できるレンタルサービスです。
近年、映画やアニメ、音楽を始めとし、多くのサブスクリプションサービスが展開していますよね。あなたも一つは利用しているのではないでしょうか。
subsclifeも他のサブスクリプションサービスと同じように家具の種類と個数によって月額利用料が変動し、購入するよりも圧倒的に安価で家具を利用することができます。
- 新品のおしゃれなデザイン家具を1つから利用できる
- 3ヶ月〜24ヶ月の間、自由に選べる利用期間
- 使って気に入ったら、購入も可能
- 災害や不注意の商品破損も保証
一人暮らしや二人暮らしなど、ライフスタイルに合わせて、必要な分のみ家具を使用し、使用した分だけ料金を支払うサービスです。
従来のレンタル家具とは異なり、使用する家具は全て、新品で利用することができます。
また、一つのみの利用も可能で、利用期間も3ヶ月〜24ヶ月の間であれば、自由に設定することができます。
subsclifeは月額500円から利用可能!
subsclifeの特徴は、なんと言っても月額利用料の安さでしょう。
例えば、購入すると30,000円するチェアが、月額1,160円で利用することができ、34,500円の電子レンジが月額1,940円で利用することができます。
また、利用した家具の中に気に入った物があれば、そのまま購入することが可能です。逆に気に入らなければ、他の家具に変えることも自由です。
「家具を買って使ってみたけど、思ったのと違った…」っということも無く、格安で自分が本当に気に入った家具を利用できるだけで、かなりお得に感じますね。
subsclifeでレンタルする料金と購入した料金の比較

subsclifeでは、3ヶ月〜24ヶ月で利用することができるので、今回は1年半(18ヶ月)利用した場合の料金をメインに比較しています。
それぞれ、「キッチン周り」と「ダイニング」、「リビング」の3箇所に必要な家具をピックアップしました。
そして、利用する期間によって月額料金が変化するので、表にて「6ヶ月」と「12ヶ月」、「18ヶ月」、「24ヶ月」の4つのケースに分けて、購入する場合とsubsclifeを利用する場合で比較しました。
以下が、比較する際にピックアップした家具のブランドです。どれも知名度があり、デザイン性や機能性にも優れた良い家具を作っているブランドです。
- BALMUDA(バルミューダ)
- ASPLUND(アスプルンド)
- ACME(アクメ)
①BALMUDAを『購入した場合』の料金

BALMUDA(バルミューダ)は、『キッチンを楽しく、テーブルをうれしく。』をコンセプトとし、シンプルなデザインで落ち着いた雰囲気を表現しているインテリアブランドです。
今回は、キッチン周りで用いられる「レンジ」と「炊飯器」、「ポット」をBALMUDAで利用したケースを計算しています。
- 【レンジ】
BALMUDA The Range:47,850円 - 【炊飯器】
BALMUDA The Gohan:45,650円 - 【ポット】
BALMUDA The Pot:12,100円- 合計:105,600円
①BALMUDAを『subsclifeでレンタルした場合』の料金
次に、1年半(18ヶ月間)subsclifeを利用した場合の月額料金をまとめます。
- 【レンジ】
BALMUDA The Range:2,590円 - 【炊飯器】
BALMUDA The Gohan:2,470円 - 【ポット】
BALMUDA The Pot:660円- 合計:5,720円
利用期間によって月額料金が変わるため、以下の表で、それぞれ上から「月額料金」「各利用期間の合計料金」「購入価格との差」をまとめました。
利用期間 (月額合計金額) |
利用期間毎の合計料金 | 購入価格(240,900円)との差 |
6ヶ月 (17,100円) |
102,600円 | 3,000円お得 |
12ヶ月 (8,560円) |
102,720円 | 2,880円お得 |
18ヶ月 (5,720円) |
102,960円 | 2,640円お得 |
24ヶ月 (4,290円) |
102,960円 | 2,640円お得 |
②ASPLUNDを『購入した場合』の料金

ASPLUND(アスプルンド)は、『Old&Newを兼ね備えた、常に新しい時代の少し先のSTYLEを提案する』をコンセプトとし、どこか懐かしく思える雰囲気を表現しているインテリアブランドです。
今回は、ダイニングスペースで用いられる「椅子 4脚」と「ダイニングテーブル」をASPLUNDで購入したケースで計算しています。
- 【椅子 4脚】
CIGNINI GRIP CHAIR×4脚:28,600円×4脚=114,400円 - 【ダイニングテーブル】
d-Bodhi CELEBES DINING TABLE 1800:126,500円- 合計:240,900円
②ASPLUNDを『subsclifeでレンタルした場合』の料金
次に、1年半(18ヶ月間)subsclifeを利用した場合の月額料金をまとめます。
- 【椅子 4脚】
CIGNINI GRIP CHAIR×4脚:1,480円×4脚=5,920円 - 【ダイニングテーブル】
d-Bodhi CELEBES DINING TABLE 1800:6,540円- 合計:12,460円
そして、利用期間によって月額料金が変わるため、以下の表で、それぞれ左から「月額料金」「各利用期間の合計料金」「購入価格との差」をまとめました。
利用期間 (月額合計金額) |
利用期間毎の合計料金 | 購入価格(240,900円)との差 |
6ヶ月 (32,150円) |
192,900円 | 48,000円お得 |
12ヶ月 (16,080円) |
192,960円 | 47,940円お得 |
18ヶ月 (12,460円) |
224,280円 | 16,620円お得 |
24ヶ月 (9,760円) |
234,240円 | 6,660円お得 |
③ACME Furnitureを『購入した場合』の料金

ACME Furniture(アクメ ファーニチャー)は、『アメリカ中流階級の家庭の再現』をコンセプトとし、古き良き時代のライフスタイルを表現しているインテリアブランドです。
今回は、リビングスペースで用いられる「3人掛けソファ」と「リビングテーブル」をACMEで購入したケースで計算しています。
- 【ソファ】
ACME Furniture WICKER SOFA 3P:172,700円 - 【リビングテーブル】
ACME Furniture DELMAR COFFEE TABLE:66,000円- 合計:238,700円
③ACME Furnitureを『subsclifeでレンタルした場合』の料金
次に、1年半(18ヶ月間)subsclifeを利用した場合の月額料金をまとめます。
- 【ソファ】
ACME Furniture WICKER SOFA 3P:8,930円 - 【リビングテーブル】
ACME Furniture DELMAR COFFEE TABLE:3,410円- 合計:12,340円
そして、利用期間によって月額料金が変わるため、以下の表で、それぞれから「月額料金」「各利用期間の合計料金」「購入価格との差」をまとめました。
利用期間 (月額合計金額) |
利用期間毎の合計料金 | 購入価格(240,900円)との差 |
6ヶ月 (31,830円) |
190,980円 | 47,720円お得 |
12ヶ月 (15,920円) |
191,040円 | 47,660円お得 |
18ヶ月 (12,340円) |
222,120円 | 16,580円お得 |
24ヶ月 (9,650円) |
231,600円 | 7,100円お得 |
まとめ subsclifeで利用すると○○円お得!

今回は、実際に購入した場合の料金と、subsclifeを利用する場合にかかる料金を比較してみました。実際には、利用期間によって月額利用料が異なるので、「どのくらいお得か」などは断定できません。
しかし、最大24ヶ月間の利用をしても、購入するよりも必ずお得になります。
また、6ヶ月〜12ヶ月の利用であれば、各期間毎の合計料金に差が少ないので、極力長い期間で利用した方がよりお得になることも分かりました。
この記事で『subsclife』に興味が沸いた方は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。